北海道室蘭市立白鳥台小学校
ホーム | モバイル


過去の話題
学校での学習環境について (0)
白鳥台小学校の校章について (0)
スマホ3か条 (0)
港ふるさと体験学習 (0)
風の子音楽広場練習開始 (0)
イタンキビオトープに行ってきました (3年) (0)
いじめ0宣言 (0)
安全に乗ろう 自転車 (全校朝会) (0)
自然を満喫 (5年 宿泊学習) (0)
40周年をむかえました (24日 開校記念日) (0)
ビオトープイタンキINムロラン 大西さんを迎えて (3年) (0)
地域の人に役立つ施設 (3年 白鳥台会館見学) (0)
げんきにおおきくなってね(1年生) (0)
プール学習がはじまりました。 (0)
28年度 年間行事予定 (0)
学校だより 5月 (0)
学校だより 4月 (0)
カテゴリ
学校からのお知らせ
学校行事あれこれ
学校だより「白鳥台小便り」
閉校 2018.2.3
過去の記事(138)
2017 年 11 月 (1)
2017 年 06 月 (2)
2017 年 03 月 (2)
2017 年 02 月 (1)
2016 年 07 月 (6)
2016 年 06 月 (10)
2016 年 03 月 (2)
2016 年 02 月 (8)
2016 年 01 月 (1)
2015 年 12 月 (6)
2015 年 11 月 (11)
2015 年 10 月 (11)
2015 年 09 月 (12)
2015 年 08 月 (4)
2015 年 07 月 (24)
2015 年 06 月 (9)
2015 年 05 月 (14)
2015 年 04 月 (14)
過去ログ
リンク
室蘭市情報教育センター
ログイン
長らくお待たせいたしました。
学校の解体作業も順調に進み、グラウンドからの景色がすっかり様変わりしてしまいました。
5日の運動会には、たくさんの保護者・地域の皆様にご観覧と温かいご声援をいただき、ありがとうございました。通常とは違う環境の中での運営となりましたが、ご協力のおかげで無事終了することができました。ありがとうございます。
さて、長らくホームページの更新ができなかったこと、お詫び申し上げます。
撮りためた画像もありますので、順番が逆となりますが、今年度の当初の記録を少しずつアップしていきます。
明日(15日)は、今年度の遠足です。
1,2年生は、「北公園」、3,4年生は、「北黄金貝塚」、5,6年は、「チマイベツ浄水場」に行く予定となっております。
遠足での楽しい様子を次回アップいたします。
今年度もよろしくお願いいたします。
(2016/06/14(Tue) 11:32:05)
校舎が分断されました
2月19日(土)、20日(日)の2日間で、校舎が2つに分断されました。
春ごろから新校舎建設地部分にあたるところの解体作業が始まりますが、その振動が伝わらないようにするための工事だそうです。

kaitai1.JPGkaitai2.JPG
(2016/02/22(Mon) 09:47:12)
久しぶりの更新です
ひさしぶりの更新となります。
校舎の解体作業に伴う、引っ越し作業やインフルエンザによる学級閉鎖など、3学期に入ってからいろいろなできごとがございました。
なかなか発信することができず、もうしわけありませんでした。

3年、4年 アイヌ文化学習

ainu1.JPGainu2.JPGainu3.JPG

6年生 藍染体験学習

aizo2.JPGaizo3.JPG
(2016/02/19(Fri) 14:03:14)
3学期が始まりました。
保護者の皆様、地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。
本日1月19日より、3学期がスタートしました。冬休み中は幸いにも大きな事故の報告もなく、安心いたしました。今学期も本校教育へのご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
さて、12月から進んできた校舎内外の工事が冬休み中に精力的に行われ、プールが撤去されたり、ひょうたん池のところの庭がなくなったりするなど、この1か月余りでずいぶん様変わりしました。1、3、4年生の教室や職員室、保健室など、グランド側の教室の引っ越しがあったため、子どもたちも戸惑っているようでした。
職員玄関も児童玄関と共用となり、オートロック機能が設置されました。
学校へお越しの際は、玄関横のインターホンでお知らせいただきますと、開錠いたします。
ご面倒ですが、ご理解ください。

3学期からの教室配置は、ここをクリックしてください
(2016/01/19(Tue) 16:06:34)
まるでジュラシックパーク(プール解体作業)
14日(月)から、学校裏のプールの解体工事がはじまりました。
大型の重機2台で効率的にプールの骨格が撤去されています。
1台は鉄骨を噛みちぎって、引き倒し、もう一台は、木やフェンスを大きな口でつかんで、寄せていきます。
その様子はジュラシックパークさながら、、まるで肉食恐竜と草食恐竜が佇む迫力ある光景でした。
校内外の工事本格化してきています。

pool1.JPGpool2.JPG

pool3.JPGpool4.JPG

pool5.JPG
あっという間に、鉄骨がなくなっちゃいました。

(2015/12/15(Tue) 10:33:10)
校舎解体工事、着々と
先月(11月)中頃から始まった工事ですが、グランド、校舎周りにフェンスが張り巡らされたり、プール横にスロープが作られたりと着々と進んでいます。
校舎内も特別教室、空き教室の改築工事が行われおります。
これからプールの解体作業がはじまり、3学期には新校舎部分にあたるグランド側の校舎の解体作業の準備のため、職員室・保健室をはじめ、1、4、6年生の教室も引っ越すことになっています。
koji02.JPGkoji01.JPG

koji04.JPGkoji03.JPG
(2015/12/08(Tue) 08:41:08)
プール撤去工事始まりました
新校舎建設に向け、11月の中旬から放課後、土日などを使って空き教室等の工事が行われています。重機やダンプカーがグランドに入る様子を見ると、「いよいよだな」という感じです。
先週末(21日から)より、プール撤去作業がスタートし、連休中にグランドのバックネットが撤去されました。
24日の朝より、プールまで重機が入れるよう、バックネット横ののり面を削ってのスロープづくりの工事が始まりました。のり面に生えていた木が倒され、土が削られております。
また、グランド内を重機やダンプカーが往復しますので、安全に配慮し、グランドにフェンスをたてております。
子どもたちには指導済みですが、グランド、校舎裏は解体工事のため大変危険ですので、保護者・地域の皆様も立ち入ることのないようお願いいたします。
様々な面で、ご迷惑をおかけすることも多くなると思いますが、よろしくお願いいたします。

koji01.JPGkoji02.JPG

koji03.JPGkoji04.JPG
(2015/11/24(Tue) 11:45:46)
幼保小連携会議
18日、白鳥台保育所、桜ヶ丘幼稚園、中島保育所の先生方をむかえ、幼保小連携会議が行いました。
3月に幼稚園、保育所を卒園した1年生の様子を先生方に参観していただきました。
なつかしい先生たちの訪問に子どもたちは大喜びでした。
授業参観後には、1年生の子どもたちの成長等について交流を深めました。

youho1.JPGyouho2.JPG
(2015/11/24(Tue) 09:19:29)
ご家庭で話し合ってみてください(携帯電話・スマートフォン)
情報化社会が進み、子どもたちが携帯電話やスマートフォンを使用し、多様な情報をやりとりする毎日となっています。
白鳥台小学校でも先日アンケート調査を行ったところ、4年生以上の携帯電話、スマートフォンの所持率は、33.7%でした。
携帯電話・スマートフォンは、家族との連絡など、コミュニケーションツールとしての役割だけではなく、ゲーム機能や情報収集ツールとしての活用など、大変便利なものです。
一方、個人情報の流出等のネット被害やゲームやネットに夢中になり、学習などがおろそかになる心配も指摘されています。
さらに、先日報道されておりましたが札幌の私立中学校1年生がLINEによるいじめ被害により、退学、転校していたという悲しい事件がありましたように、メール、LINE、SNS等で、特定の子の情報をさらしたり、誹謗中傷を書き込んだりなど、携帯端末を介してのいじめ、悪ふざけが増加してきております。
様々なネット被害から身を守ることはもちろんですが、携帯端末を使用して他人を傷つけることのないよう、今一度ご家庭で使い方について話し合ってみてはいかがでしょうか。

室蘭市携帯・スマホ3か条
(2015/11/19(Thu) 13:02:52)
校地内にゴミ
ピノキオ幼稚園向かいの学校の裏の道の角のあたりに、ゴミが捨ててありました。
「校地内にゴミを捨てないでください」の看板のところに捨ててあり、袋の中身も空き缶やペットボトルが多いことから、学校の裏の通りに散らばっていたゴミをまとめて袋に入れてくれたのだと思います。
このホームページをご覧になっている方にはいらっしゃらないと思いますが、未だ校地内や道路にゴミを捨てる行いが見られ、残念な気持ちでいっぱいです。
学校でも巡回などをし、ゴミが子どもの目につかないよう気を付けていきたいと思いますが、もしゴミを見かけましたら、持ち帰っていただくか、学校までご連絡いただくようお願いいたします。
海外から、日本の街のゴミの少なさやマナーの良さが称賛されています。このような立派な国民性を大人が率先して大切にし、育てていきたいものです。

gomi001.JPGgomi002.JPG
(2015/10/22(Thu) 13:16:05)
マラソン記録会は26日になりました。
20日に予定されておりましたマラソン大会は雨天のため、27日に延期なるというお知らせをいたしました。しかし、週間天気予報を見ると27日の天気が雨天の可能性があることがわかりました。
そこで、マラソン大会を27日(火)ではなく、より天気がよいと思われる26日(月)に変更しましたので、お知らせいたします。
大変急な変更でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、実施時間帯、距離などについては、変更はございません。詳しくは各家庭向けにプリントを配布いたしましたので、ご確認ください。

週間天気予報
http://www.jma.go.jp/jp/week/305.html
(2015/10/21(Wed) 11:01:28)
2日(金)爆弾低気圧に伴う臨時休校について
 すでに学級連絡網でご存知かと思いますが、本日、爆弾低気圧のため、市内一斉臨時休校となりました。
 明日まで暴風は続くようです。雨が止んでも、けっして外にでて遊んだりすることのないよう、ご家庭でのご指導をお願いいたします。
 学芸会をひかえ、貴重な練習時間が削られることになり、学校としては痛いところですが、連日の練習で子どもたちも疲れていることと思います。しっかりと体を休めるいい休養の時間としてほしいと思います。
 
(2015/10/02(Fri) 08:09:44)
夏休み作品展はじまりました
sakuhin1.JPGsakuhin2.JPGsakuhin3.JPGsakuhin4.JPGsakuhin5.JPGsakuhin6.JPGsakuhin7.JPGsakuhin8.JPG
25日(火)から、2階多目的室で「夏休み作品展」が行われています。
夏休み中がんばった力作の数々が、展示されております。
保護者の皆様、地域の皆様、ぜひご来校のうえ、作品をご覧になってください。
9月1日(火)まで展示しております。
(2015/08/25(Tue) 15:14:35)
2学期がスタートしました。
sigyo201.JPGsigyo202.JPGsigyo203.JPGsigyou204.JPG
8月19日(水)、25日間の夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
幸い大きな事故もなく、子どもたちは元気に姿をみせてくれました。
始業式では、2、4,6年生の代表の児童が「夏休みの思い出」と「2学期にがんばりたいこと」を発表してくれました。
これからは気候も過ごしやすくなり、学芸会やマラソン記録会、6年生は修学旅行など、各学年とも大きな行事が控えておりますし、学習にもそれぞれが目標をもって意欲的に取り組んでくれることと思います。
保護者、地域の皆様、1学期同様、ご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
(2015/08/19(Wed) 16:30:48)
夏休みサポート学習始まる
sapo1.JPGsapo2.JPGsapo3.JPGsapo4.JPG
27日は、夏休み中に予定されているサポート学習の第1日目でした。
個人個人がそれぞれの課題に取り組み、わからないところなどを先生に聞いていました。
第1日目は、68名の参加でした。
(2015/07/27(Mon) 12:50:53)
席書大会表彰
seki1.JPGseki2.JPGseki3.JPG
24日、先日行われた席書大会に入賞した児童の表彰が校長室で行われました。
校長先生から一人ずつ賞状をもらい、満足そうでした。
(2015/07/27(Mon) 12:45:27)
1学期終業式
syugyo2.JPGsyugyo1.JPG
24日、1学期を締めくくる式。終業式が行われました。
校長先生からは、事故なく過ごし(特に自転車の事故)、2学期の始業式には全員元気に会いましょう。と、お話がありました。
1,3,5年、と児童会代表の児童が1学期の思い出や夏休みの楽しい予定を話してくれました。
(2015/07/27(Mon) 12:08:57)
新しい事務員さんです(里見さん着任)
satomi1.JPGsatomi2.JPG
24日、終業式の前に、産休でお休みされる石川さんにかわって、里見さんが着任いたしました。よろしくお願いいたします。
(2015/07/27(Mon) 12:02:22)
いよいよ、夏休みです。(1学期終了)
大暑の候、保護者、地域の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、本日で1学期が終了いたしました。
日ごろからの保護者、地域の皆様のご支援、ご協力により、大きな事故もなく無事終了できましたこと、感謝いたします。
明日からは、夏休みとなります。普段ではなかなか体験することができないことにも挑戦できるよい機会ですが、気持ちが緩みがちになり、思わぬ事故に巻き込まれる危険性もあります。
子どもたちの夏休みが、安全、有意義で充実したものとなりますよう、ご指導のほど、お願いいたします。
下記に、本校で発行しております「夏休みのすごしかた」(各家庭に配布済み)をリンクさせてあります。
ご一読の上、指導のご参考としていただければ幸いです。

平成27年度「夏休みのすごしかた」
(2015/07/24(Thu) 08:21:09)
ネットの危険から守るために
情報化社会が発達し、私たちの生活も便利になりました。
反面、思わぬことから犯罪や詐欺に巻き込まれる事例も多数発生しております。
パソコンだけでなく、携帯電話やスマートフォンはもちろん、ゲーム機を使用していての、トラブルも多く発生しております。
もうすぐ、夏休みとなります。開放的な気持ちになり、はめをはずしがちになる時期でもあります。思わぬトラブルに巻き込まれることのないよう、下記の資料をご一読いただき、保護者の気を付けるポイントを知ったり、家庭での話題にしてみてください。


【資料】ネットの危険からお子様を守るために、保護者ができること
(2015/07/17(Fri) 10:08:15)
新しい先生がきました
tyakunin1.JPGtyakunin2.JPG
1日、新しく支援員として、澤田さとみ先生が白鳥台小学校に来ていただきました。
すぐに学校や子どもたちに慣れ、活躍していただけると思います。
(2015/07/01(Wed) 09:24:49)
< Back   Next >

Copyright © 2004 北海道室蘭市立白鳥台小学校. All Rights Reserved.