北海道室蘭市立天沢小学校
ホーム | モバイル


過去の話題
2020年天沢小学校大運動会プログラム (0)
花壇に花を植えました (651)
臨時休校のお知らせ (0)
入学式が行われました (1)
4・5月行事変更等について (0)
学校だより 7月号 (0)
学校だより 6月号 (0)
花壇にたくさんの花を植えました。2 (0)
青空の中、花壇の花植える作業を13日(木)  (0)
2019年度 運動会後片付け (0)
2019年度 室蘭市立天沢小学校 大運動会 PART 3 (0)
2019年度 室蘭市立天沢小学校 大運動会 PART 2 (0)
2019年度 室蘭市立天沢小学校 大運動会 PART 1 (0)
学校たより 5月 (0)
6月8日(土)室蘭市立天沢小学校大運動会に向けて (0)
カテゴリ
学校からのお知らせ
年間行事予定(4〜9月)
年間行事予定(10〜3月)
北海道心の教育推進キャンペーン
天沢小学校100周年
学校だより2017
学校だより2018
学校だより2019
新型コロナに関して
過去の記事(177)
2021 年 03 月 (1)
2021 年 02 月 (1)
2020 年 10 月 (1)
2020 年 09 月 (1)
2020 年 06 月 (1)
2020 年 04 月 (3)
2019 年 07 月 (2)
2019 年 06 月 (9)
2019 年 05 月 (3)
2019 年 04 月 (6)
2019 年 03 月 (4)
2019 年 01 月 (3)
2018 年 12 月 (4)
2018 年 10 月 (6)
2018 年 09 月 (2)
2018 年 08 月 (4)
2018 年 07 月 (6)
2018 年 06 月 (5)
2018 年 05 月 (5)
2018 年 04 月 (8)
2018 年 03 月 (5)
2018 年 02 月 (2)
2018 年 01 月 (3)
2017 年 12 月 (4)
2017 年 11 月 (1)
2017 年 10 月 (7)
2017 年 09 月 (3)
2017 年 08 月 (7)
2017 年 06 月 (8)
2017 年 04 月 (3)
2017 年 03 月 (12)
2017 年 01 月 (2)
2016 年 12 月 (5)
2016 年 11 月 (1)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 09 月 (1)
2016 年 08 月 (3)
2016 年 07 月 (3)
2016 年 06 月 (7)
2016 年 04 月 (5)
2016 年 03 月 (2)
2016 年 02 月 (2)
2016 年 01 月 (1)
2015 年 12 月 (7)
2015 年 11 月 (1)
2015 年 10 月 (4)
過去ログ
リンク
室蘭市情報教育センター
ログイン
防犯教室  2018
10月24日水曜日 2校時
 無許可で学校に侵入した不審者に対応した避難訓練と、家庭にかかってきた不審電話に
対する対応の仕方を学ぶ「防犯教室」が行われました。室蘭警察署生活安全課の方を講師に
招き、起こりうる事象を想定し行いました。
不審者侵入における避難訓練では、緊急放送の指示に従い、全児童が体育館に避難し、
同時に職員室におられる先生方で不審者を確保する実技を行いました。
体育館では、知人を名乗る不審者からの電話の応対や道端で不審者に声をかけられた時の
応対について学びました。5・6年生児童が実演する中、良い点を誉められ、見ていた児童も
防犯に対する意識を高めていきました。
警察の方から「変な電話がかかってきたら、相手にしないで電話を切る。親や先生、
警察に連絡をすることが大切です」とお話ししていただきました。
いつ何が起こるかわからない今日この頃、「自分の命は自分で守る」
「安全な行動を意識して」と危険を察知し危険な目に合わないように常日頃から意識して
行動をするようにしてほしいと願っています。
2018bohann (1).jpg
2018bohann (2).jpg
2018bohann (3).jpg
(2018/10/24(Wed) 17:54:50)
2018年度室蘭市立天沢小学校 学芸会
天沢小学校の学芸会が行われました。
児童公開 ( 10月18日 木曜日 9:00 〜 12:00 )
一般公開 ( 10月20日 日曜日 9:00 〜 12:00 )
練習の成果を120%発揮し、全学年素晴らしい発表でした。
見に来られた保護者の方から、どの学年にも惜しみない拍手が贈られ、
児童は次に向けて意欲を高めていました。
プログラム 1 挨拶「はじめのことば」    1年生
2018gakugei (1).jpg2018gakugei (2).jpg

プログラム 2 音楽「ブレーメンの音楽隊」    1年生
2018gakugei (3).jpg2018gakugei (4).jpg

プログラム 3 劇 「ほしがりやのくま」     2年生
2018gakugei (5).jpg2018gakugei (6).jpg

プログラム 4 音楽「ミュージック・ワールド」 5年生
2018gakugei (7).jpg2018gakugei (8).jpg

プログラム 5    学校長挨拶
2018gakugei (9).jpg

プログラム 6 劇 「妖精めがね」      4年生
2018gakugei (10).jpg2018gakugei (11).jpg

プログラム 7 音楽「力を合わせ、奏でよう」 3年生
2018gakugei (12).jpg2018gakugei (13).jpg

プログラム 8 劇 「きず」  6年生
2018gakugei (14).jpg2018gakugei (15).jpg

プログラム 9 挨拶「おわりのことば」 6年生
2018gakugei (16).jpg2018gakugei (17).jpg

(2018/10/20(Sat) 14:14:14)
2018年度 学芸会プログラム
今年度の室蘭市立天沢小学校学芸会が下記の日程で行われます。
10月18日(木)に児童公開
10月20日(土)に一般公開が行われます。
開演時刻  9時00分
終演時刻 12時00分(予定)
 プログラム
2018gakugeikaipuro1 (1).jpg
2018gakugeikaipuro1 (2).jpg
(2018/10/15(Mon) 16:45:13)
全校朝会 10/4
10月4日、全校朝会が行われました。「全員気持を作って入場してください。」と
校内放送が入り、体育館には無駄話なく、とても立派な態度で入場することがで
きました。
20181004 (2).jpg
清水校長が出張のため、北上教頭が全校児童と挨拶し、その後「かけがえのない
『仲間』」についてのお話がありました。学校全員がかけがえのない仲間、力を
合わせて頑張っていこうとの話に、間近に迫った学芸会に向けて学年一丸となっ
て取り組む気持ちを高めたことと思います。
20181004 (4).jpg
20181004 (5).jpg
最期に児童委員会が中心になって、校歌を歌いました。
10月1日から学芸会特別時間割が始まり、10月20日(土曜日)の学芸会に向けて
各学年練習に熱が入ってきています。素晴らしい発表がされることを期待して
います。
20181004 (1).jpg
20181004 (3).jpg
(2018/10/04(Thu) 16:57:36)
9月の全校朝会
 9月20日(木) 全校朝会が行われました。
20180920 (6).jpg
校長先生からは、先日発生した胆振東部地震の時、全員場無事だったことと
4月から常に話されている「自分の命は自分で守る」について、簡単な事例を
通し、話をされました。
(◎公園で遊んでいるときに、雨が降り、雷が鳴った。家に帰るOR木の下で
雨宿りをする。 
◎家でライターに火をつけて遊んだ。どんなことになりますか?)
20180920 (4).jpg
20180920 (5).jpg
一つ一つの問いに児童たちは、日ごろに安全について考えていくことができました。
学級委員会と児童会三役からの活動報告があり、最期に全員で校歌の合唱を行いました。
いろいろな計画を立て実行するなど、意欲的に取り組む児童会の皆さん、楽しい学校つくりに頑張ってほしいと思います。
20180920 (1).jpg
20180920 (3).jpg
20180920 (2).jpg
(2018/10/04(Thu) 16:47:33)
2018年度 芸術鑑賞会
2018年9月14日(金) 3・4校時 天沢小学校体育館
劇団 風の子 北海道  演目『風の子バザール』
劇団 風の子 北海道の方(3名)をお迎えして、芸術鑑賞会を行いました。
今回来られたメンバーの方は、世界の民話を題材に演じられる方々で、
@イタリアの民話の「ギアッコと豆」
Aミャンマーの民話の「ヒヨコと大ネコ」
Bロシアの民話の「ふえふきイワーヌシカ」
を見せていただきました。観覧していた児童はユーモラスな内容やプロの演技力に
引き付けられ、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
幕間に話していただいた民族衣装についても、児童は興味を示していました。
2018geikan (1).jpg2018geikan (2).jpg
2018geikan (3).jpg2018geikan (4).jpg

今回の劇を観覧し、近日行われる本校の学芸会の参考に、そして世界の物語について関心をもってくれればと考えます。

(2018/09/14(Fri) 15:39:40)
2018年度 後期児童会役員任命式
8月30日に行われた全校朝会では、後期児童会三役及び児童委員会の任命式が行われ、
児童会役員5名、児童委員会委員長4名、計9名が任命状を受け取りました。
2018ninmei (1).jpg2018ninmei (2).jpg
2018ninmei (3).jpg2018ninmei (5).jpg
2018ninmei (4).jpg

児童会を代表し、会長が「明るく楽しい学校にするためいろいろな活動
を考えています。皆さんの協力をお願いします。」と抱負を話しました。
各児童委員長も、「楽しい学校にするためには皆さんの協力が必要です。
楽しい活動にするため一緒に頑張りましょう。」と抱負を話しました。
最後に校長先生より、「前期児童会も協力して楽しい活動を行っていました。
皆さんも力を合わせて活動に取り組み、楽しい学校にしてほしいと思います。」と
期待と励ましの言葉が送られました。
後期児童会の活動は、9月から2月までの半年です。天沢小学校のため、頑張って
ほしいと思います。
2018ninmei (6).jpg
(2018/08/31(Fri) 16:49:08)
学期始め街頭指導・友の会集団下校
学期始め街頭指導 期間  8月20日(月)〜8月22日(水) 
指導場所 御傘山神社前・室蘭幼稚園・太平電気交差点
指導時間 7時50分〜8時05分
2学期始め朝の登校時の街頭指導が行われました。
交通指導員と先生方に元気よく挨拶をする児童たち、明るい笑顔が
今日一日が楽しい日にしてくれそうです。
横断歩道を渡る前に車の有無の確認し、来る車も児童の様子を温かく
見守ってくれています。常にゆとりを持って登校してほしいと思います。

友の会集団下校  期日8月21日 6校時
集団下校が行われ、3方向に分かれ下校指導を行いました。
高学年は低学年の安全を気にしながら歩き、要所要所で声をかけ仲良く下校
していきました。

学校の登下校や校外活動など、常に交通安全に気を付けて行動してほしいと思
います。

(2018/08/30(Thu) 17:22:03)
〈2018 夏休み作品展〉
201808sakuhinten.jpg
期  間  8月22日(水)〜8月28日(火) 
展示場所  2棟2線特別活動室・理科室前廊下
夏休み中に制作した全児童の作品が上記の期間展示されていました。
見学した児童の中には、「これおもしろい」「今度作ってみよう」「ふーん、こんなふうになっているんだ。」など、いろいろな感想が飛び交い、次の作品に向けて意欲を高めていました。
(1学年の作品)
201808sakuhinten (2).jpg201808sakuhinten (3).jpg
201808sakuhinten (4).jpg201808sakuhinten (5).jpg

(2学年の作品)
201808sakuhinten (6).jpg201808sakuhinten (7).jpg
201808sakuhinten (8).jpg201808sakuhinten (9).jpg

(3学年の作品)
201808sakuhinten (10).jpg201808sakuhinten (11).jpg
201808sakuhinten (12).jpg201808sakuhinten (13).jpg

(4学年の作品)
201808sakuhinten (14).jpg201808sakuhinten (15).jpg
201808sakuhinten (16).jpg201808sakuhinten (17).jpg

(5学年の作品)
201808sakuhinten (18).jpg201808sakuhinten (19).jpg
201808sakuhinten (20).jpg201808sakuhinten (21).jpg

(6学年の作品)
201808sakuhinten (22).jpg201808sakuhinten (23).jpg
201808sakuhinten (24).jpg201808sakuhinten (25).jpg
201808sakuhinten (26).jpg201808sakuhinten (27).jpg
 各学年で優秀な作品は、児童玄関近くの棚に半年間展示されます。


(2018/08/30(Thu) 17:11:19)
平成30年度2学期始業式
本日8月20日、2学期始業式が行われ、2学期が始まりました。
暑い日差しが刺す中、久しぶりに登校した児童が体育館に集合し、始業式が行われました。体調が悪く、欠席した児童も数名いましたが、出席した児童は久しぶりの学校に声を弾ませ、今学期も頑張る意欲が垣間見えたようでした。
清水校長からは、「○気」のボードを使い、「みんなが『元気』よく、2学期を迎えることができてうれしい。今学期は、みんなはどんな『○気』を見せてくれるか楽しみだ。」『本気』で取り組み、良い結果を出す児童、『勇気』を出して新たなことに挑戦し結果を出す児童、「『根気』を見せていろいろなことに頑張る児童、学級のために尽くして『人気』者になる児童」、等を例にあげながら、「みなさんも自分の力を発揮し、『○気』を見せてほしいと思います。」と話がありました。
20180820sigyou (1).jpg
20180820sigyou (2).jpg20180820sigyou (3).jpg

次に、5年生・3年生の「夏みの思い出と2学期頑張ること」の作文発表がありました。発表の際、体調がすぐれない3年生を気遣う5年生の姿が全校全員仲良しである天沢小学校を象徴しているかのようでした。
20180820sigyou (4).jpg20180820sigyou (5).jpg20180820sigyou (6).jpg

最後に、校歌斉唱し、歌声が体育館に響き渡りました。久しぶりの歌声に児童もこれから始まる2学期に向け、意欲を高めていました。 
20180820sigyou (7).jpg
式終了後、各学年教室に戻り、2学期の目当てや制作した作品の発表、楽しかった夏休みの作文など、諸活動に取り組みました。
(2018/08/20(Mon) 15:33:11)
夏休みサポート学習26日・27日
夏休み中のサポート学習が26日・27日の二日間、行われました。(9:30〜11:10)全校児童の1/4名の参加があり、3・4年生は図書室で、5・6年生は理科室で、用意した学習プリントやドリルを行いました。先生方が見守る中、自主的に学習を進めていく児童がほとんどで、先生方も、わからない部分を熱心に指導していました。また、本校卒業生の中学生(3年生と1年生)6名が手伝いに来校し、児童の学習の補助をしてくれました。この二日間は、各学年保護者との個人懇談が行われ、担任の先生は学習に付き添うことはできませんでしたが、学習が気になり、空き時間を見つけては様子を伺い、声をかけていく先生の声にさらに頑張って学習に向かう児童の姿が印象的でした。
2018sapoto (1).jpg
2018sapoto (2).jpg
2018sapoto (3).jpg
2018sapoto (4).jpg
(2018/07/30(Mon) 14:11:17)
2018年1学期 終業式
7月25日(水曜日)3校時に終業式が行われました。ようやく暑くなってきましたが、事前に風を通して、涼しい中式は行われました。
校長先生は、始業式に使用した「○・○・き・!!」のカードを使用し、「1学期、みなさんのやる気が見られ、それぞれの成長を見ることができ、とてもうれしく思う。」「明日からの夏休み、それぞれ目的を持っていろんなことに頑張って欲しい。そして、元気に2学期を迎えよう。」「全員が事故・怪我なく、新学期を迎えてほしい。」と話しがありました。
20180725syuu (2).jpg20180725syuu (3).jpg
次に、2年生・4年生児童代表による、1学期頑張ったことと夏休みに向けての作文発表がありました。発表の最中、児童の中には共感する部分があったのか、うなずく児童もいました。
最後に校歌を歌い、式は終了。この後各教室で、通知表を受け取り、25日間の夏休みに入ります。
20180725syuu (5).jpg
20180725syuu (4).jpg20180725syuu (1).jpg
数名の児童は、26・27日の二日間行われるサポート学習に参加します。
2学期の始業式は8月20日(月)です。その間、閑静な学校となります。
(2018/07/30(Mon) 13:48:19)
2018年1学期 ふれあい広場・ふれあい弁当
全校児童の交流の場、ふれあい広場・ふれあい弁当が24日(火曜日、4校時〜お昼にかけて行われました。
前期児童会三役の最後となる活動で、全校児童が触れ合える「カワゴエオニ」と「センチョウサンノメイレイ」、この二つのゲームを行いました。
三役のあいさつの後、6年生児童が協力して見本をおこない、楽しく活動できました。
20180724hure (2).jpg
20180724hure (3).jpg
20180724hure (4).jpg
20180724hure (5).jpg
20180724hure (6).jpg
20180724hure (7).jpg
20180724hure (9).jpg
20180724hure (10).jpg
最後に校長先生から、「全校児童が仲良く活動できる素晴らしい活動で、みんなの笑顔がたくさん見ることができた。児童会三役がこの触れ合いの場を計画し、行ってくれたことに感謝する。」「これからも笑顔の絶えない天沢小学校であってほしい」とお話がありました。
20180724hure (11).jpg


トイレ休憩を取った後、体育館でふれあいグループごとに弁当を仲良く食べました。
20180724hure (1).jpg
明日は1学期終業式、楽しい夏休みが待っています。
(2学期末には、2018年度2回目のふれあい広場・ふれあい弁当があります。
 児童みんながふれあい広場・ふれあい弁当を楽しみにしています。)

(2018/07/24(Tue) 16:53:22)
全校朝会 7/5
全校朝会が行われ、1か月ぶりに全校児童が顔をそろえることができました。
雨風の強い生憎の天気ではありましたが、全校児童が元気よく顔をそろえることができました。
校長先生の話では、今学期残り1カ月になり、その間児童みんなの活躍する場面
を見ることができた。ますますの活躍を期待します。また、日常生活の中にいろ
いろな危険が潜んでいる。油断することなく、気を付けて安全に生活をし、夏休
みを迎えてほしい。と、児童に対する励ましと次に向けての激励の言葉がありま
した。
20180705 (1).jpg

次に児童委員会からの発表がありました。保体委員会からが、5月中に行われたラ
ンニングカードの結果発表があり、各学年頑張った児童の氏名報告がありました。
20180705 (2).jpg

図書委員会からは、6月末に行われた図書スタンプカードの結果及び氏名報告があ
りました。
20180705 (3).jpg

次に全校合唱曲「ありがとうの花」の練習を行い、最後に児童会三役の友達カードについて、取り組みを頑張って欲しいと話がありました。
20180705 (4).jpg
全校合唱「ありがとうの花」の練習風景

20180705 (5).jpg
児童委員会より

盛りだくさんの内容でしたが、全校児童は姿勢を崩さず、しっかりと聞くことができました。

今学期残すところ3週間ですが、事故や怪我のない楽しく有意義な日々を過ごしてほしいと思います。

(2018/07/12(Thu) 15:24:04)
花壇にたくさんの花を植えました。
久々の天気の中、花壇の花植える作業を14日(木)、1年生と2年生が行いました。
2018kadan (1).jpg
2018kadan (2).jpg

町内会の老人クラブの方7名の協力を得て、植えました。
ベコニアなどの花を植え、輝きを取り戻した花壇、
天沢小学校を訪れるお客さんの目を楽しませてくれると思います。

(2018/06/14(Thu) 15:22:04)
6月7日 全校朝会
 全校朝会が行われ、校長先生のお話と良い歯の受賞者の紹介、
全校合唱の練習が行われました。
この度の校長先生の話は、先日運動会が終了し、全校児童が
一つの目標に向かって頑張ったことへの賞賛と次に向けて
どうするかを、みんなが知っている「ウサギとカメ」の寓話を
題材に「めあての在り方や立て方」について話をされました。
20180607tyoukai (2).jpg
20180607tyoukai (1).jpg

また養護教諭からは、良い歯の表彰を受ける6年生児童5名
の紹介がありました。
最後の「ありがとうの花」の全校合唱の練習が行われ、明るい
歌声が校舎に響き渡りました。
これから暑い日々が続きますが、全校児童元気に活発に活動
してくれると思います。

(2018/06/07(Thu) 16:16:17)
平成30年度 室蘭市立天沢小学校 大運動会
2018年6月2日(土)青空の元、天沢小学校大運動会が行われました。
20180602 undoukai (1).jpg
(運動会スローガン)
全校児童90名、入場行進と開会式を行いました。
20180602 undoukai (2).jpg
(校長挨拶)
20180602 undoukai (3).jpg
(応援合戦)
準備運動のラジオ体操を行い、いよいよ競技が開始。
各学年紅白に分かれ、徒競走・運命走・団体競技・集団演技(リズム)・紅白リレーに
全力で取り組みました。
20180602 undoukai (4).jpg
20180602 undoukai (5).jpg
20180602 undoukai (6).jpg
(徒競走)
20180602 undoukai (7).jpg
(賞状授与)
20180602 undoukai (22).jpg
(1〜3年 リズム ピースフル)
20180602 undoukai (8).jpg
(6年親子 親子競技 親子でコロコロ)
20180602 undoukai (9).jpg
(1・2年 低学年リレー)
20180602 undoukai (10).jpg
20180602 undoukai (11).jpg
(4〜6年 YOSAKOIソーラン)
20180602 undoukai (12).jpg
(全校 天沢っ子音頭)
天沢小学校の伝統の「天沢っ子音頭」 最後は保護者の方も輪に入って一緒に踊りました。
20180602 undoukai (13).jpg
(PTA 綱引き)
20180602 undoukai (14).jpg
20180602 undoukai (15).jpg
(紅白の応援風景)
20180602 undoukai (16).jpg
(3・4年 タイフーン)
20180602 undoukai (17).jpg
(1・2年 えらんで玉入れ)
20180602 undoukai (18).jpg
(3・4年 中学年リレー)
20180602 undoukai (19).jpg
5・6年 高学年リレー
20180602 undoukai (20).jpg
20180602 undoukai (21).jpg
逆転に次ぐ逆転、稀に見る接戦の末 赤組217点 白組220点 
白組の優勝で幕を下ろしました。児童たちも大きな拍手で互いの健闘をたたえ合いました。

(2018/06/07(Thu) 14:44:02)
6月2日(土) 室蘭市立天沢小学校大運動会に向けて
6月2日(土)に行われる室蘭市立天沢小学校大運動会に向けて
各学年、練習に余念がありません。
(全体練習 5月24日2校時 5月29日2校時 5月30日2・3校時)
リズム演技では、1・2・3年生は「ピースフル」を楽しく踊ります。
4・5・6年生は、「YOSAKOIソーラン」を力強く踊り、最後に全校児童が
輪に入り、「天沢っ子音頭」を踊ります。
各学年、全員参加の紅白リレー、赤バトン・黄バトンをリレーする
赤組、白バトン・青バトンをリレーする白組、抜き抜かれつの大接戦
が予想されます。(低学年・中学年・高学年の3回行われます。)
徒競走は、1・2年生が70m、3~6年生が100mを全力で走ります。
団体種目や運命競技は、学年ブロック趣向を凝らした内容になっており
児童が力を合わせ、思いっきり活躍します。
盛りだくさんの内容でお贈りする大運動会です。
6月2日は、家族お誘いの上、ご観覧していただけたらと思います。

(運動会のプログラム)
2018 undoukaimae (2).jpg

2018 undoukaimae (1).jpg


(2018/05/30(Wed) 15:57:48)
春の遠足
5月11日(金) 春の遠足を行いました。
     吹く風が少し肌寒い日ではありましたが、目的地に向かって
元気よく歩く児童に徐々に日差しも暖かくなりました。
目的地では、児童思い思いの活動を行い、楽しい一日を過ごす
ことができました。
低学年(1・2年生) 目的地 入江公園
中学年(3・4年生) 目的地 地球岬
高学年(5・6年生) 目的地 唐松平

2018ensoku (1).jpg
入江公園で遊ぶ1年生

2018ensoku (2).jpg
入江公園で遊ぶ2年生

2018ensoku (3).jpg
地球岬で活動する3年生

2018ensoku (4).jpg
地球岬で活動する4年生

2018ensoku (5).jpg
唐松平で活動する5年生

2018ensoku (6).jpg
唐松平で活動する6年生

6月2日(土)に行われる運動会に向けて、練習が始まります。

(2018/05/14(Mon) 17:03:39)
避難訓練 (地震・火災)
避難訓練を行いました。(5月10日 木曜日)
今回の訓練は、地震発生(地震時の対応)⇒火災発生⇒グラウンドへの避難の
流れで行いました。
緊急放送が流れ、緊張した雰囲気の中、真剣な表情で避難を行いました。
避難指示が発令後、約4分30秒で全員が無事グラウンドに避難できました。
2018 hinannkunn (1).jpg

2018 hinannkunn (2).jpg

指導に来られた消防署の方からも、「素早い行動ができていた。」
「普段から火の取り扱いに気を付けてほしい」などの話をしていただきました。
最後に5・6年生がそれぞれ3名ずつ、水消火器を使い、消火訓練を行いました。
2018 hinannkunn (3).jpg
(2018/05/14(Mon) 16:55:58)
交通安全教室(1年生・4年生)
4月20日(金)、1年生児童15名、4年生児童18名が参加し、交通安全教室を室蘭自動車学園で行いました。前半は教習コースで、横断歩道の歩き方(1年生)、交差点での自転車の渡り方や危険性(4年生)について自動車学校の先生方が、実演を通して教えていただきました。特に内輪差による自転車の巻き込み事故は児童にとって安全を強く意識されるものでした。
2018 koutuuanzenn (1).jpg

2018 koutuuanzenn (2).jpg


後半部は、交通安全のビデオを見て、交通安全に対する意識を高めていきました。これから暖かくなるに従い、外での遊ぶ機会が増えてきます。普段から交通安全に対する意識を持って、行動してくれるとうれしいです。「自分の命は自分で守る」を常に意識して行動をしましょう。
2018 koutuuanzenn (3).jpg
(2018/05/14(Mon) 16:36:35)
1年生と遊ぼう
天沢小学校では、1年生を迎える会がありません。
その代りに各学年が時間を設け、1年生と中休み楽しく遊んでいます。
(児童会が中心になって)
2018 asobu (2).jpg
(2年生と) 23日(月) しっぽ取りゲーム

2018 asobu (3).jpg
(3年生と) 24日(火) マクドナルドゲーム

2018 asobu (4).jpg
(4年生と) 25日(水) 森とりすゲーム

2018 asobu (5).jpg
(5年生と) 26日(木) モンゴルゲーム

2018 asobu (1).jpg
(6年生と) 27日(金) 人間までゲーム

上級生の児童は1年生を喜ばせる・楽しませる、そして仲良くなる
ために遊びを工夫し、一緒に楽しんで活動しました。
1年生は一緒に遊んだあと、口々に「楽しかった」「面白かった」「また一緒
に遊びたい」と話していました。「1年生と遊ぼう」の活動を
通して、家族のように仲の良い天沢小学校の仲間入りできました。
1年生は優しいお兄さんやお姉さんと一緒に遊ぶ中で、学校生活に
慣れ、これからの活躍に期待します。
1年生はゴールデンウィーク終了後には、5時間授業が始まります。
(2018/05/14(Mon) 16:29:30)
友の会 集団下校
 今年度最初の友の会があり、通学路について(危ない場所、歩き方など)
について話し合いがありました。その後体育館に集合し、担当する教師と
一緒に下校しました。通学路の要所要所で危険個所を確認し、児童も新た
な発見をしながら帰途につきました。

(2018/04/24(Tue) 12:06:18)
家庭訪問
4月18日(水)・20日(金)・23日(月)の3日間に渡って
 家庭訪問が行われました。今年度から家の場所の確認を中心に実施しました。
 今回は玄関先での話になり、時間厳守で訪問することができました。
 7月には、学校において個別懇談を行う予定です。

(2018/04/24(Tue) 12:04:48)
参観日・PTA総会
今年度最初の授業参観とPTA総会が行われました。

(授業参観)
今年度最初の参観日、大勢の保護者の方が来校しました。
新しい担任の先生や進級した児童の学習の様子、新しい教室と
少し戸惑いながら教室に向かって行きました。
どの学級でも、児童の頑張りが見え、楽しく1時間を過ごしていました。
PTA総会終了後、各学級で保護者懇談会が行われ、PTA役員選出や
学級での活動について話し合いが行われました。

(PTA総会)
授業参観終了後、図書室でPTA総会が行われ、30名ほどの保護者の
出席を得て行われました。事前に配布された資料を基に議事が進行して
いきました。すべての議案が拍手を持って承認されました。
PTA役員になられた皆様、今年度一年よろしくお願いします。

(2018/04/14(Sat) 13:17:35)
 新一年生の1週間
 新一年生が入学して1週間が経ちました。見るものも聞くものも
初めてだった一年生。先生や六年生のお兄さんお姉さんたちに
たくさん教えてもらい学校生活を楽しんでいます。

(新一年生下校指導)
4月9日(月)〜4月11日(水)の3日間、一年生の下校指導が行われました。
15名のお友達が3方向に分かれ下校します。幸いなことに3日間とも
天気が良く仲良く帰っていきました。
一年生の登校は、家族の方と一緒に登校している児童が多く、
保護者の中には途中で別れ、新一年生の登校する姿を見守ってる方もいます。
家族みたいに仲の良い天沢小学校です。すぐに上級生とも仲良くなって楽しく登下校できると思います。

(1年生給食指導)
4月12日(木)から新一年生お給食が始まりました。最初は先生方に
盛り付けてもらい、準備のできる間は静かに座って待っています。
初めての給食、みんなたくさん食べました。美味しかったの
か、何人もお代りをしていました。美味しい給食です。好き嫌いせず
たくさん食べて、丈夫な体を作ってください。

(学習は)
教室の廊下には、自分の名前と似顔絵が描かれた作品が掲示されて
います。みんなしっかりと自分の名前が書けていて、似顔絵も上手
に描けていました。参観日で来られた保護者の方も上手に書かれた
作品を見てびっくりしていました。

(2018/04/14(Sat) 13:16:23)
平成30年度入学式
2018nyuugaku (1).jpg
4月6日金曜日、本日室蘭市立天沢小学校の入学式が体育館で行われました。
    在校児童、職員、保護者、来賓が見守る中、6年生と一緒に入場した1年生。
2018nyuugaku (2).jpg

初めて見る上級生や大勢の人、緊張した1年生でした。
清水校長からは、「入学おめでとう、今日から仲間です。」と歓迎の言葉があり、
「げんき」「????」を見せて、「毎日元気よく遊んだり、元気よく返事したり
してほしい」「毎日?(不思議や疑問)を持って生活して欲しい」
とお話がありました。
2018nyuugaku (3).jpg
2018nyuugaku (4).jpg
2018nyuugaku (5).jpg

PTA会長・児童会代表の挨拶がありましたが、新1年生はとても行儀よく話を聞いていました。
2018nyuugaku (6).jpg
2018nyuugaku (7).jpg
2018nyuugaku (8).jpg
2018nyuugaku (9).jpg

最後に新2年生の歓迎の発表があり、学校の楽しさを伝えていました。
2018nyuugaku (10).jpg

月曜日から本格的に活動が始まります。楽しい1年になるようにみんな一緒に頑
張って欲しいと思います。
(2018/04/06(Fri) 15:09:31)
平成30年度始業式・着任式
4月6日金曜日、平成30年度が始まりました。
約2週間ぶりに登校した児童、全員元気に登校してきました。
2018sigyou (1).jpg

〈着任式〉
着任式では、天沢小学校に着任された3名の職員の紹介がありました。
2018sigyou (2).jpg

児童からは、「先生方が来るのを待っていました。いろいろなことをたくさんの
教えてください。」と歓迎の挨拶がありました。
2018sigyou (3).jpg

〈始業式〉
引き続き平成30年度始業式が行われました。清水校長からは、「昨年できなかっ
たことが、あったと思う。それをそのままにしておくのではなく、少しでもでき
るように努力してほしい。」と、今年度の意気込みについて話がありました。
2018sigyou (4).jpg

児童会会長からは6年生として勉強や運動に頑張る、最高学年として下級生の手
本や優しく教えるなどの抱負や決意が述べられました。
2018sigyou (5).jpg

今年度の天沢小学校の16名全職員の紹介も行われ、室蘭市立天沢小学校の平成
30年度がスタートしました。

(2018/04/06(Fri) 14:55:42)
平成30年度始業式・入学式 前日登校
いよいよ明日2018年4月6日(金)
平成30年度の始業式と入学式があります。
新6年生は、会場設営と新1年生の教室設営のため
登校し、先生方と一緒になって掃除や道具の搬入など
休む暇なく、活動していました。
新6年生の児童は、「これからしっかり頑張るんだ。」
「早くかわいい1年生に会って仲良くするんだ。」
「1年間、頑張るぞ。」など決意を秘め、積極的に行動していました。
新6年生の準備が終わった後は、入学式で新1年生を歓迎する
2年生の練習を体育館で行いました。
春休み期間中も練習していたのか、間違えることなくできました。
帰るとき、明日のことが気になるのか、「新しい先生誰になるの」
「1年生と仲良くできるかな」「2年生の勉強頑張るんだ」と話を
しながら、帰っていきました。
在校生75名、入学する新1年生15名、計90名で
天沢小学校の平成30年度が始まります。

(2018/04/06(Fri) 14:41:20)
平成29年度修了式・離任式
日時 平成30年 3月23日(金)
   平成29年度の一年を締めくくる修了式と今年度室蘭市立天沢小学校を
去られる先生方の離任式が行われました。
(修了式)

20180323syuuri (1).jpg

1年生から5年生までの児童が今年度の修了式に参列しました。
各学年の代表児童が学校長より修了証を受け取りました。
20180323syuuri (2).jpg 20180323syuuri (3).jpg 20180323syuuri (4).jpg

20180323syuuri (5).jpg 20180323syuuri (6).jpg

学校長より「1年間、みんなの頑張る姿と成長を見ることができて、
うれしかった。」「できなかったことをそのままにせず、続けて頑張
って欲しい。」「新学期、元気に登校しください。」との話がありました。
20180323syuuri (7).jpg

3年生と5年生の代表児童による「今年度楽しかったことと
次の学年頑張ること」の作文発表が行われました。

20180323syuuri (8).jpg

20180323syuuri (9).jpg

(離任式)
今年度室蘭市立天沢小学校を去られる先生方とのお別れの式
離任式が行われました。卒業生も参加し、5名の先生方の紹介と
挨拶が行われました。お世話になった先生方のお話に在校生は
真剣に話を聞いていました。

20180323syuuri (11).jpg

20180323syuuri (12).jpg

20180323syuuri (13).jpg

20180323syuuri (14).jpg

20180323syuuri (15).jpg

20180323syuuri (16).jpg

20180323syuuri (17).jpg

最後に在校生の校歌の合唱、在校生に見守られながら離任される先生方
とのお別れをしまいた。

この後、各学級で通知表・修了証を渡し、約2週間の春休みに入ります。

(2018/03/23(Fri) 14:50:10)
室蘭市立天沢小学校第71回卒業証書授与式
2018年3月17日(土)室蘭市立天沢小学校第71回
卒業証書授与式が行われました。
開 式 9時30分
閉 式 10時45分
卒業生 25名

180317sotugyousiki (2).jpg

180317sotugyousiki (1).jpg

180317sotugyousiki (3).jpg

卒業証書授与式終了後、卒業生25名は在校生・教職員に
見送られ、6年間過ごした学び舎を巣立って行きました。
開校100年の記念の年に卒業した6年生のみなさん、
先人達の偉業に負けず、各所で力を発揮してほしいと思います。
卒業おめでとうございます。

(2018/03/17(Sat) 12:25:47)
2017年度 6年生を送る会
悪天候のため延期になった「6年生を送る会」が
6日2・3校時体育館で行われました。
2018年度児童会三役の司会で会が行われました。

2018306 6okurukai (1).jpg 2018306 6okurukai (2).jpg
(1年生と6年生の入場 1年生からの紹介)

2018306 6okurukai (3).jpg 2018306 6okurukai (4).jpg
(1年生の発表)

2018306 6okurukai (5).jpg 2018306 6okurukai (6).jpg
(2年生の発表)

2018306 6okurukai (7).jpg 2018306 6okurukai (8).jpg
(3年生の発表)

2018306 6okurukai (9).jpg 2018306 6okurukai (10).jpg
(4年生の発表)

2018306 6okurukai (11).jpg 2018306 6okurukai (12).jpg
(5年生の発表)

2018306 6okurukai (13).jpg 2018306 6okurukai (14).jpg
(全校ゲーム 伝言ゲーム 名刺集めゲーム)

2018306 6okurukai (15).jpg 2018306 6okurukai (16).jpg
(6年生の発表)

最後に清水校長より、「楽しい時間は短く感じました。6年生がとても
頼もしく感じました。5年生も6年生負けず、学校のために力を発揮し
てほしいと思います。この会を計画してくれたみんなに感謝します。」
と6年生への激励の言葉と全校児童への励ましの言葉がありました。

2018306 6okurukai (17).jpg 2018306 6okurukai (18).jpg
(全校児童に見守られ6年生退場) 

天沢小学校は、17日(土)に第71回卒業証書授与を行います。
卒業式に向けて各学年練習に入ります。

(2018/03/07(Wed) 16:01:27)
2018年度前期児童会任命式
 2月1日(木) 全校朝会のなかで、2018年度前期児童会任命式が
 行われました。児童会3役5名と代表委員・放送委員・保体委員・
図書委員の4名の計9名が清水校長より任命書を受け取りました。
これから児童会の中心となって活動する5年生、意欲あふれる姿
と少し不安そうな表情が見られました。
任命書を受け取った児童会役員・委員長からは、「みんなと協力し
て楽しい学校にする。」「楽しい活動を取り入れ、明るい学校にする。」
など、意欲的に話していました。清水校長からは「創意工夫をし、
新しい風を吹き込んでほしい。」「一人でするのではなくみんなと
協力して頑張ってほしい。」と激励の言葉がありました。
現6年生が在籍する中での児童会役員の任命式、6年生も積極的に
かかわりを持って、良い学校にするために頑張ってほしいと思います。

 2月1日(木) 全校朝会のなかで、2018年度前期児童会任命式が
 行われました。児童会3役5名と代表委員・放送委員・保体委員・
図書委員の4名の計9名が清水校長より任命書を受け取りました。
これから児童会の中心となって活動する5年生、意欲あふれる姿
と少し不安そうな表情が見られました。
       任命書を受け取った児童会役員・委員長からは、「みんなと協力し
て楽しい学校にする。」「楽しい活動を取り入れ、明るい学校にする。」
など、意欲的に話していました。清水校長からは「創意工夫をし、
新しい風を吹き込んでほしい。」「一人でするのではなくみんなと
協力して頑張ってほしい。」と激励の言葉がありました。
現6年生が在籍する中での児童会役員の任命式、6年生も積極的に
かかわりを持って、良い学校にするために頑張ってほしいと思います。

201802ninmeisiki (1).jpg

201802ninmeisiki (2).jpg

201802ninmeisiki (3).jpg

201802ninmeisiki (4).jpg
(2018/02/13(Tue) 17:01:11)
新1年生一日入学
2月8日(木) 4月に入学する新1年生の一日入学が行われました。
4月に入学予定の13名の児童が保護者と一緒に来校し、1年生児童と5年生児童と
一緒に楽しいひと時を過ごしました。
2校時、特別活動室で待機していた児童の元に1年生が迎えに行き、手をつなぎ1年生の教室に
向かいました。
1年生児童の歓迎の歌や言葉があり、一緒に折り紙をしたり、絵を描いたりしました。
最初緊張していた児童も笑顔が見え、あちらこちらでお話をする姿が見られ、仲良くなって
いました。
20180208itinyuu (1).jpg

20180208itinyuu (2).jpg

20180208itinyuu (3).jpg

3校時、5年生児童が迎えに来て、体育館へ。5年生と一緒に「ドッジビー」「だるまさんが転んだ」「じゃんけん列車」をして、楽しく活動しました。新一年生にやさしくお世話をする5年生は、最高学年になる責任と自覚を持ち始め、積極的に活動していました。

20180208itinyuu (4).jpg

20180208itinyuu (5).jpg

20180208itinyuu (6).jpg

終了後、新一年生は、「楽しかった」「早く学校に来たい」「お姉さんと一緒に遊びたい」「大きいお兄さんにいっぱい遊んでもらう」などと4月からの学校生活に思いを寄せながら、帰っていきました。
天沢小学校では、現6年生の卒業の準備、そして新1年生を迎える準備と忙しい日々が始まりました。



(2018/02/09(Fri) 17:17:06)
2017年度冬休み作品展
期  間  平成30年1月19日〜1月25日 
展示場所  2棟2線特別活動室前廊下
冬休み中に制作した全児童の作品が上記の期間展示されました。
習字作品(書初め)や絵画、工作、手芸などどの作品も工夫がなされ、
素晴らしい作品ばかりでした。
自分の趣味を生かした料理のレシピや、歴史上の人物調べなど、見学した児童に次の作品のヒントとなる作品もたくさんあり、目を光らせ見学していた児童がとても印象的でした。
201801sakuhinn  (7).jpg

201801sakuhinn  (1).jpg
1年生作品

201801sakuhinn  (2).jpg
2年生作品

201801sakuhinn  (3).jpg
3年生作品

201801sakuhinn  (4).jpg
4年生作品

201801sakuhinn  (5).jpg
5年生作品

201801sakuhinn  (6).jpg
6年生作品

(2018/01/31(Wed) 17:01:09)
3学期始業式
1月17日(水曜日)3校時、3学期の始業式が行われました。
休み中に暖房を止めていましたが、朝からストーブをもやし、暖かい体育館で行われました。
25日ぶりに登校した児童、数名風邪で欠席していましたが、みんな元気そうな顔を見せていました。
清水校長より、「休み中1件の事故や怪我の連絡がなく、とてもうれしかった。」「3学期は46日にちととても短い学期ですが、とても重要な学期です。1日1日をしっかりと頑張ってほしい。」と話がありました。
201801sigyou (1).jpg
201801sigyou (2).jpg
次に4年生と1年生の代表の児童による冬休みの思い出と3学期に頑張ることの作文発表があり、旅行先での出来事や楽しかったこと、3学期に頑張ることなどの発表がありました。
各学年一人一人が冬休みの思い出や頑張ることを発表しており、全員がとても楽しい冬休みを過ごしていたことがわかり、とてもうれしく思いました。
201801sigyou (3).jpg
作文発表をする4年生
201801sigyou (4).jpg
1年生のためにマイクを直す4年生
201801sigyou (5).jpg
作文発表する1年生
201801sigyou (6).jpg
校歌の伴奏をする6年生

46日の3学期が始まりました。1年のまとめとなる3学期、風邪やインフルエンザになることなく元気で過ごしてほしいと願っています。







(2018/01/17(Wed) 16:26:09)
2学期終業式
2学期の終業式が行われ、児童は25日間の冬休みに入りました。
終業式の中で、清水校長から、「自分にとって新しい学校での活動である。」
「毎日新しい発見がある。」「100周年を終え新たな気持ちで学校生活を送っ
ている。」「日々新しいことを吸収することができた。」として、「新」とい
う字を今年一年の漢字として考えたとお話がありました。
高学年児童の中には、うなずく子や自分の思った字と比較する子などがいました。

201712syuugyousiki (1).jpg

児童(6年生児童・2年生児童)の作文発表も行われ、長かった2学期、学習
面や生活面で頑張ったことや冬休み楽しみにしていること・がんばること
などの発表がありました。

201712syuugyousiki (2).jpg

201712syuugyousiki (3).jpg

この日、各教室では大掃除も行われ、教室の汚れを隅々まで落としていました。

1月17日(水)の3学期始業式には、全員元気で登校してほしいと思います。

(2017/12/27(Wed) 13:37:45)
2学期全校ふれあい広場・ふれあい弁当
2学期児童会主催のふれあい広場・ふれあい弁当が行われました。
12月21日(木曜日) 体育館
4校時 ふれあい広場 全校ゲーム (川ごえオニ・○×クイズ)
給食時間  ふれあい弁当
≪川ごえオニ≫
児童会役員と6年生児童が川の流れの柵となり、走ってくる児童を捕まえ
ました。赤組と白組の2回行い、残った人数の多い組が勝ちで、今回は僅
差で白組が勝ちました。
2017-2-hureaikatudou (1).jpg
2017-2-hureaikatudou (2).jpg

≪○×クイズ≫
児童会役員が天沢小学校に関係するクイズを10問出し、その○×を答えて
いきました。途中、全員が間違え全滅してしまいましたが、敗者復活で全
員が再度挑戦。約20名の児童が最後まで生き残ることができました。
2017-2-hureaikatudou (3).jpg
2017-2-hureaikatudou (4).jpg

≪ふれあい弁当≫
たてわり班に分かれ、持参したお弁当を食べました。和気あいあいの雰囲
気の中、高学年児童が班の仲間の児童に見せる心遣いがとても微笑ましか
ったです。
2017-2-hureaikatudou (5).jpg
2017-2-hureaikatudou (6).jpg

次回は、6年生を送る会で6年生に対し感謝の意を表す集会が行われます。



(2017/12/22(Fri) 14:09:42)
お話会
低学年(1年・2年・3年) 10月17日(火曜日)
高学年(4年・5年・6年) 11月7日(火曜日)
たんぽぽ文庫さんによるお話会がありました。普段学級で行われる読み聞
かせと違って、本を持たず、覚えている物語を児童の顔を見ながら、言葉
に抑揚をつけて話す物語に、児童もその話に興味を引き付けられていきま
した。たくさんの楽しいお話に児童も物語の世界に浸っていました。
文字離れの児童が増えていると言われますが、このような機会に物語の世
界に興味を持ち、たくさんの本に親しんでほしいと思います。
(楽しいパネルシアターもありました。)
(2017/10/26(Thu) 17:05:49)
児童作品展示会
 本校2棟2階廊下にて児童作品展示会を行っています。
( 期間 10月24日〜10月30日 )
各学年が2学期期間中に学習した図画工作の作品が展示しています。
力作ぞろいですので、ご来校の際には見学していただけたら幸いです。
2017sakuhinnten.jpg
201710sakuhinnten (1).jpg
1年生の作品展示

201710sakuhinnten (2).jpg
2年生の作品展示

201710sakuhinnten (3).jpg
3年生の作品展示

201710sakuhinnten (4).jpg
4年生の作品展示

201710sakuhinnten (5).jpg
5年生の作品展示

201710sakuhinnten (6).jpg
6年生の作品展示
(2017/10/26(Thu) 17:02:54)
防犯教室
10月11日水曜日 2校時
 無許可で学校に侵入した不審者に対応した避難訓練と、家庭にかかってきた不審電話に対する対応の仕方を学ぶ「防犯教室」が行われました。室蘭警察署生活安全課の吉見巡査を講師に招き、起こりうる事象を想定し行いました。
不審者侵入における避難訓練では、緊急放送の指示に従い、全児童が体育館に避難し、同時に職員室におられる先生方で不審者を確保する実技を行いました。
体育館では、知人を名乗る不審者からの電話の応対や「おれおれの電話」に対する応対の仕方を学びました。最後に「変な電話がかかってきたら、相手にしないで電話を切る。親や先生、警察に連絡をすることが大切です」とお話ししていただきました。
いつ何が起こるかわからない今日この頃、「自分の命は自分で守る」「安全な行動を意識して」と危険を察知し危険な目に合わないように常日頃から意識して行動をするようにしてほしいと願っています。

(2017/10/13(Fri) 15:51:57)
[ 開校100周年記念 学芸会 ]
天沢小学校開校100周年記念 学芸会が行われました。
児童公開 ( 9月28日 木曜日 9:00 〜 12:00 )
一般公開 ( 10月 1日 日曜日 9:00 〜 12:00 )
練習の成果を120%発揮し、全学年素晴らしい発表でした。
20171001gakugeikaiippan (1).jpg20171001gakugeikaiippan (2).jpg
プログラム 1 挨拶「はじめのことば」    1年生

20171001gakugeikaiippan (3).jpg20171001gakugeikaiippan (4).jpg
プログラム 2 音楽「グッドラッキー」    1年生

20171001gakugeikaiippan (5).jpg20171001gakugeikaiippan (6).jpg
プログラム 3 劇 「ことりの学校」     2年生

20171001gakugeikaiippan (7).jpg20171001gakugeikaiippan (8).jpg
プログラム 4 音楽「みんなへ ありがとう」 5年生

20171001gakugeikaiippan (17).jpg
プログラム 5    学校長挨拶

20171001gakugeikaiippan (9).jpg20171001gakugeikaiippan (10).jpg
プログラム 6 劇 「まねし小僧」      4年生

20171001gakugeikaiippan (11).jpg20171001gakugeikaiippan (12).jpg
プログラム 7 音楽「心をひとつに、とどけよう」 3年生

20171001gakugeikaiippan (13).jpg20171001gakugeikaiippan (14).jpg
プログラム 8 劇 「タピオカ・ツンドラ」  6年生

20171001gakugeikaiippan (15).jpg20171001gakugeikaiippan (16).jpg
プログラム 9 挨拶「おわりのことば」 6年生

(2017/10/03(Tue) 17:37:53)
< Back   Next >

Copyright © 2004 北海道室蘭市立天沢小学校. All Rights Reserved.