北海道室蘭市立高砂小学校
No.10
≪地域の皆様いつもありがとうございます≫
 地域の町内会、安全対策推進協議会、青少年健全育成連絡協議会、交通安全協会の皆様方には、毎日児童の登下校時などに交差点に立っていただいたり、通学路を見回り、子ども達に声をかけていただいています。
 高砂地区は、小中高と学校が多いこともあり、不審者が頻繁に出るとても心配な地域ですが、交通安全も含め子ども達が安心して学校生活を送られるのは、皆様方のおかげです。いつもありがとうございます。
 学校では、不審者や交通安全など自分で自分の身を守るための指導を日ごろからしていますが、やはり、地域の皆さんの目は、必要です。これからもどうぞよろしくお願いします。

≪児童教育相談週間≫
 児童の教育相談が10月20日からスタートします。子ども一人ひとりの思いや悩み、友人とのかかわりや家庭のこと、勉強のことなど短時間ですが、様々な視点から子どもの声を聞きます。今後の学習や生活に子どもが前向きに、意欲的に活動できるよう共感的に話し合いを進めます。その際、お願いしている『生活リズムチェックシート』も資料として活用しますので家庭でのご協力をお願いいたします。有意義な時間にしたいと思っています。

≪本校の研究≫
「21世紀を生き抜く力を育てる学びの創造」
かかわりの中で「確かな学び」を育てる〜アクティブラーニングの活用〜
 今年度も昨年度と同様の研究テーマと研究主題で研究を進めています。3年間の継続研究としての2年目となる今年度は、昨年度の研究の成果や課題を踏まえ、授業力、指導力のさらなるレベルアップを目指しています。
 これからの時代を生き抜いていかなければならない子ども達に必要とされる力は、
・答えのない問いをチームで取り組み新たな答えを導き出す力
・協働で物事を解決していく力
 などが言われ、総じてやる気、意欲、創造力やコミュニケーション力といったところです。学校教育は、それらを身につけるための様々な教育活動が行なわれています。特に最も多くの時間が費やされている授業時間を質の高いもの、子ども一人一人の学びの場として価値ある場でなければなりません。私たちは日々の授業づくりに全力で臨み、自信を持って指導にあたるために研修を充実させてまいります。そして、学校という集団生活の場を生かし、集団の質を高めながら、個々の能力の向上を目指します。

≪生活リズムチェックシートの活用を≫
 生活リズムを整える力は、将来子ども達が自己を管理し、よき社会人として歩んでいくために必要な力です。その基礎や土台をつくるのは、小学校時代です。今年度も生活リズムを見直すきっかけとして、チェックシートを活用した取組みを行ないます。10月11日までの間の1週間、お子さんと一緒に頑張れたこと、改善が必要なことなどを話し合い、励ましながら生活リズムを整えることの大切さに気付かせてください。
 今後実施予定の児童教育相談、保護者個人面談の際に指導資料として活用しますので、必ず取り組まれ、学級担任に提出してください。よろしくお願いいたします。

≪縦割り班活動≫
 今年度からスタートした他学年交流、縦割り班による2回目の活動が先日ありました。前回同様お弁当を一緒に食べた後、それぞれの班の6年生が中心に計画したゲームなどで交流しました。
 前回よりさらに6年生のリーダーシップが強く発揮され、活動もスムーズに行なわれました。体育館を覗いてみると「ビーチバレー」や「だるまさんがころんんだ」を楽しむ姿がみられました。子ども達にとって楽しみな活動の一つになり、笑顔での交流を次も期待しています。



管理人
2016/10/26(Wed) 14:26:10


[TOP]