北海道室蘭市立大沢小学校
ホーム | モバイル


過去の話題
3月12日 学校開放中止のお知らせ (0)
分散登校実施のお知らせ (0)
3月10日 臨時休業中の生活について (0)
3月10日 卒業式について (0)
3月4日 家庭での学習支援について (0)
3月2日 緊急メール登録方法 (0)
3月2日 臨時休校の延長について (0)
2月28日 スクール児童館の開設について (0)
2月28日 臨時休校中の生活について (0)
登校日について (0)
2月26日学校だより2月号 (0)
臨時休校のお知らせ (0)
2月22日 閉校式典 (0)
2月12日 ボルタ工房体験 (0)
2月20日 なかよし給食 (0)
カテゴリ
学校からのお知らせ
学校便り
学校・地域の様子
学校経営方針
沢っ子の活動
校歌・校章
年間行事予定
学校評価
いじめ防止
海陽小との統合
大沢の研究
過去の記事(271)
2020 年 03 月 (10)
2020 年 02 月 (11)
2020 年 01 月 (4)
2019 年 12 月 (8)
2019 年 11 月 (10)
2019 年 10 月 (8)
2019 年 09 月 (17)
2019 年 08 月 (8)
2019 年 07 月 (1)
2019 年 06 月 (2)
2019 年 05 月 (8)
2019 年 04 月 (7)
2019 年 03 月 (6)
2019 年 02 月 (8)
2019 年 01 月 (6)
2018 年 12 月 (9)
2018 年 11 月 (13)
2018 年 10 月 (11)
2018 年 09 月 (9)
2018 年 08 月 (8)
2018 年 07 月 (14)
2018 年 06 月 (10)
2018 年 05 月 (16)
2018 年 04 月 (27)
2018 年 03 月 (4)
2018 年 02 月 (2)
2018 年 01 月 (3)
2017 年 12 月 (3)
2017 年 11 月 (2)
2017 年 10 月 (1)
2017 年 09 月 (14)
2017 年 08 月 (3)
2017 年 07 月 (1)
2017 年 06 月 (6)
2017 年 03 月 (1)
過去ログ
リンク
室蘭市情報教育センター
ログイン
10月25日 閉校記念事業実行委員会設立
閉校記念事業実行委員会設立総会が開催されました。
この会は、統合推進委員会とは別に、地域の方に顧問等として
ご支援を仰ぎながら、PTAと学校が一致協力して、閉校式典や
各種閉校記念事業を滞りなく実施していこうというものです。


統合推進協議会の小林会長様をはじめ、校区町会長様や学校評議員様、
地域の方にお越し頂き設立しました。
H30,10,25 heikou1.JPGH30,10,25 heikou2.JPG

ご参加ありがとうございました。よろしくお願い致します。
H30,10,25 heikou3.JPG

総会に引き続き、部会に分かれて、これから何をしていくか最初の話し合いが持たれました。
H30,10,25 heikou4.JPGH30,10,25 heikou5.JPG

閉校や閉校事業に関するお問い合わせは、大沢小学校まで
   0143−44−3756 窓口は教頭です。




(2018/10/31(Wed) 14:57:33)
10月30日 室蘭市教育研究会の国語と社会の授業を本校で
今日は、午後から室蘭市教育研究会教科別授業研究集会。
あちらこちらの小中学校で、授業研究会が行われました。

本校では、国語4年生と社会5年生の研究授業が行われ、それぞれ
国語部会、社会科部会の先生が訪れました。
他校の先生に授業を参観されても、臆せずいつものように授業に
参加していた子どもたち。成長を感じます。

5年生の社会は、「いろいろなメディアについて考えよう」で、胆振東部地震の時の
様子を思い起こしながら、メディアの活用について考えました。
H30,10,30 shikyouken1.JPGH30,10,30 shikyouken2.JPG
H30,10,30 shikyouken3.JPG

4年生の国語は、「発信しよう!大沢小の良いところ!」の単元の1時間。
説明の仕方の工夫について考えました。
H30,10,30 shikyouken4.JPGH30,10,30 shikyouken5.JPG
H30,10,30 shikyouken6.JPG

(2018/10/30(Tue) 15:39:48)
10月29日 校外食指導パート2 3〜4年生
今日は校外食指導パート2 3〜4年生が対象です
校外食指導のいきさつを少し
❍給食提供数の関係で弁当持参日が年間何日かあります
❍「おやじの会」がお祭り出店の利益で子どもたちのために何かをと考えました
❍おやじの会員でもあり、校区で飲食店を営む笹谷さんを講師に食育を!
❍食育は学校でも計画しているもの。そこで地域と共に実践となりました。

今回も、「劇団おやじ」の劇で食事マナーの学習から
あいさつや渡し箸、肘を立てたり、くちゃくちゃ音を鳴らしたりしないこと等
学びました。
H30,10,29 syokuiku1.JPG
講師の笹谷さんは、お店を営みながらも、専門学校で調理のことを教えている方。
今日は、食材のことなどのお話の後、にぎり寿司を習いました。
H30,10,29 syokuiku2.JPG
ただいま「サーモンにぎり」に挑戦中
H30,10,29 syokuiku3.JPGH30,10,29 syokuiku4.JPG
すばらしい。子どもが握ったお寿司です。
さらに、あらかじめ用意して下さった、いなり寿司や巻き寿司、煮物などが加わり、
みごとな昼食が完成です。
H30,10,29 syokuiku5.JPGH30,10,29 syokuiku6.JPG
おいしい〜大満足
H30,10,29 syokuiku7.JPGH30,10,29 syokuiku8.JPG
講師の笹谷さん、おやじの会のみなさん、ありがとうございました。
 ※本校「おやじの会」には女性もたくさんいらっしゃいます。




(2018/10/29(Mon) 14:45:54)
10月27日弁論大会
社会を明るくする運動小中学生弁論大会(主催 社会を明るくする運動室蘭地区推進委員会)
が市民会館で開催されました。
本校から参加した6年生のUくんは、「命の大切さ」について熱弁をふるいました。
奨励賞おめでとう。
H30,10,27 benron1.JPGH30,10,27 benron2.JPG
H30,10,27 benron3.JPGH30,10,27 benrom4.JPG

(2018/10/29(Mon) 09:40:21)
10月22日 校外食指導(低学年)
301022shokushido02.jpg  301022shokushido04.jpg  301022shokushido03.jpg  301023shokushido01.jpg

食事のマナーや食べ物に対する感謝の気持ちを学ぶ「校外食指導」がありました。
低学年の児童は、劇団「おやじ」の劇で食事のマナーを学習した後、
講師の笹谷先生から、箸の使い方や握り寿司の作り方を学びました。
実際に自分でサーモン握りを握る体験では子どもたちの「わくわく感」がいっぱい!
楽しいランチでは、子どもたちから、おいしい笑顔がこぼれていました。
(2018/10/23(Tue) 11:09:41)
10月18日 リクエスト献立給食
リクエスト献立というのがあります。5年生が行います。
食育の一環で、栄養教諭を講師に、栄養素などを学び、献立を考えます。
10月18日には、本校5年生1班の献立が採用され、実際に
市内全小学校の給食で提供されました。
H30,10,18 rikuest1.JPGH30,10,18 rikuest2.JPG
メニューは、
辛味噌ラーメン・ぎょうざにプリン、そして牛乳でした。

(2018/10/19(Fri) 10:37:16)
10月19日 朝会
北海道室蘭市、今朝の気温は10℃ かなり寒くなってきました。
でも、今日は雲一つない快晴!気持ちが良いです。
写真は、校舎3階から見える新日鐵住金の工場群と青空です。
H30,10,19 cyokai1.JPG
快晴の陽光が体育館内にも降り注ぐ中、朝会でした。
後期児童会の活動計画のお知らせがありました。
H30,10,19 cyokai2.JPGH30,10,19 cyokai3.JPG

(2018/10/19(Fri) 09:52:43)
10月14日 学習発表会
学習発表会。ご来場いただきありがとうございました。
どの学年も少数精鋭で、持てる表現力を遺憾なく発揮したと思います。

1年生「えがおいっぱい!きらきら音楽隊」
H30,10,14 gakusyu1-1.JPGH30,10,14 gakusyu1-2.JPG

2年生「おいしいうどんを作りましょう」
H30,10,14 gakusyu2-1.JPGH30,10,14 gakusyu2-2.JPG

3年生「ハーモニーコンサート」
H30,10,14 gakusyu3-1.JPGH30,10,14 gakusyu3-2.JPG

4年生「銀河の仲間たち」
H30,10,14 gakusyu4-1.JPGH30,10,14 gakusyu4-2.JPG

5年生「大沢ミュージックステーション」
H30,10,14 gakusyu5-1.JPGH30,10,14 gakusyu5-2.JPG

6年生「ユタと不思議な仲間たち」
H30,10,14 gakusyu6-1.JPGH30,10,14 gakusyu6-2.JPG

全校合唱
H30,10,14 gakusyu7 uta2.JPGH30,10,14 gakusyu 7 uta.JPG

※写真は、児童公開時のものも使用しています。

(2018/10/19(Fri) 09:36:07)
10月14日(日)学習発表会 いよいよ公開!!
10月12日、本番に先立ち児童公開が行われました。
各学年のがんばりに感動

6年生の大作「ユタと不思議な仲間たち」感涙必至!!
H30,10,12 gakusyuhappyoukai jidoukokai.JPG
              (写真は児童公開での6年生)

保護者のみなさん、おじいちゃん、おばあちゃん、地域のみなさん
10月14日(日)8:50  室蘭市立大沢小学校体育館へ
Let's go!
(2018/10/13(Sat) 10:25:46)
10月6日 どさんこ☆子ども地区会議
301009dosanko6.JPG  301009dosanko5.JPG
平成30年度「どさんこ☆子ども地区会議」(10月6日)に児童会の代表児童が2名参加しました。会議では、グループで「いじめの未然防止」に向けてのアイディアを積極的に出し合いました。グループ協議の後は、グループごとに話し合って作ったポスターを実物投影機で紹介しながら、いじめを防ぐための具体的な行動について発表しました。
(2018/10/09(Tue) 14:08:44)
9月29日〜30日 PTA防災キャンプ
PTA主催の防災キャンプが学校を会場に行われました。
一つの学校のPTA活動の域を超えた、貴重な催しになりました。

以下に日程を追って、写真で振り返ります。必見!!

完璧な日程。
室蘭市防災課をはじめ、多くの協賛。ありがとうございました。
H30,9,29  1.JPGH30,9,29  2.JPG
PTA厚生部を中心に進行。
室蘭市防災課のみなさんによる講演。台風対応が迫る中、本当にありがとうございました。
H30,9,29 3.JPGH30,9,29 4.JPG
防災トランプと防災カルタで楽しみながら学びました。
H30,9,29 5.JPGH30,9,29 6.JPG
新聞紙でスリッパができるんです。ひも結びも貴重な体験です。
H30,9,29 7.JPGH30,9,29 8.JPG
シーチキンの缶で、ろうそくができるって知っていましたか!!
キッチンペーパーで簡単にマスクができることも知っていましたか!!
H30,9,29 9.JPGH30,9,29 10.JPG
ジッパー付きのビニル袋にお米と水を入れて、湯煎すればごはんが炊けるのです。
室蘭工業大学からお借りした「巨大ジンギスカン鍋」で夕食です。
室蘭工大さんありがとうございました。
H30,9,29 11.JPGH30,9,29 12.JPG
不思議に、炊き出し感満載の夕食になりました。
H30,9,29 13.JPGH30,9,29 14.JPG
子どもたちの夜のお楽しみは、学校探検です。
H30,9,29 15.JPGH30,9,29 16.JPG
お休み準備中。市防災課からアルミのシートなどお借りしました。
朝食も、すばらしいものに。
H30,9,29 17.JPGH30,9,29 18.JPG
みなさん、お疲れ様でした。貴重な体験を忘れないで下さいね。


(2018/10/05(Fri) 10:44:56)
201811のログ 201809のログ

Copyright © 2004 北海道室蘭市立大沢小学校. All Rights Reserved.