|
5月30日 運動会間近 練習をがんばる沢っ子たち |
運動会は、6月9日(土)晴天を予定しております。 本番まで1週間と少しとなり、練習も佳境を迎えています。 この日、グランドでは、リレーやリズム、体育館では、表現の練習が行われていました。
6月9日は、9時開始予定です。保護者のみなさん、地域のみなさん、 沢っ子のがんばりをぜひ応援に来て下さい。お待ちしています。
|
(2018/05/30(Wed) 15:41:38) |
5月24日 今年も読み聞かせが始まりました |
今年も「読み聞かせボランティア」のみなさんによる読み聞かせが始まりました。 子どもたちも楽しみにしています。今年度もよろしくお願い致します。
読み聞かせが行われる3階図書室の窓から、 地域の基幹産業である製鉄関係の工場群が一望できます。 目の前にこのような光景が広がる学校は限られているのではないでしょうか
|
(2018/05/24(Thu) 11:14:01) |
5月22日 4年生消防署見学 |
好天に恵まれた5月22日、4年生は東町の 室蘭市消防署を訪れました。 行きと帰りは、JRを利用。あらかじめ質問などを用意し、 現地で確かめました。実際に見たり聞いたりしてまとめる学習は 大変大切です。
|
(2018/05/24(Thu) 09:22:41) |
H30年度研究の概要 |
H30年度研究の概要をお知らせします。
|
(2018/05/22(Tue) 14:13:06) |
5月21日 春の避難訓練 |
春の避難訓練を行いました。 天気が良く、基本的なパターンでできたのはひさしぷりです。 1年生もしっかり避難階段を使いました。どの学年もまじめでした。
|
(2018/05/21(Mon) 10:35:48) |
5月15日16日 桜満開 |
グラウンドまわりの桜がついに満開となりました。今日は新聞社が見えて 「一年生大集合」の写真を桜をバックにとっていきました。
春の陽気の中、3年生が元気に体つくりをしていました。
学校内では、1年生がワクワク学校探検。5年生は初めての顕微鏡に興味津々でした。
|
(2018/05/16(Wed) 13:41:14) |
5月11日 ようこそ一年生 |
今日は、児童会行事の「ようこそ一年生」 毎年、いろいろ工夫してあたたかく一年生を迎えます。 6年生が手をつないだり、おんぶしたり、肩車したりして 1年生が入場です。上級生の問いかけに反応も良い新一年生です。
工夫した出し物が見られました。また、児童会の進行も立派です。
会場を見つめるみんなも暖かなムード。最後は、しっぽとりゲームで楽しみました。
|
(2018/05/11(Fri) 14:06:57) |
5月10日 沢っ子の様子 |
GWを過ぎましたが、肌寒い日が続いています。 それでも、沢っ子は元気です。 4年生は、外で逆上がりに挑戦しています。みんな一生懸命です。
3年生は、まち探検の結果をもとにマップづくりをしています。
1年生は、図書室の使い方をはじめて習いました。
6年生は、明日の「ようこそ一年生」の出し物の仕上がり具合をビデオで 検証中です。
明日は、「ようこそ一年生」1〜5年生があたたかく1年生を歓迎します。
|
(2018/05/10(Thu) 17:13:45) |
5月9日 歯科検診と外国語活動 |
5月9日、歯科検診でした。沢っ子の歯の状態は、概ね良好のようです。 でも、中には、かなりむし歯が多い人もいるそうです。ご家庭でも確認して、 むし歯があったらすぐ歯医者さんへ!
同じ日、ALTのシェーン先生と外国語活動が、3年生教室で展開されていました。 外国語活動は学習指導要領の改訂で、中学年の3・4年生でも行うことになりました。
外国語活動は、本物の英語を聞きながら楽しく活動的に行われています。
|
(2018/05/09(Wed) 13:59:18) |
5月7日 あたたかくなってきて |
ゴールデンウィークが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。 グラウンドのまわりに桜の木がたくさん在りますが、どれも遅咲きの種類で、 一部がやっと咲き始めました。 これから、それぞれに開花を迎え満開の時を迎えます。
あたたかさと共に、外での活動も増えてきます。
|
(2018/05/07(Mon) 12:56:43) |
統合推進協議会 |
市教委による保護者説明会や地域説明会を経て、 大沢・海陽小学校統合推進協議会が立ち上げられ、 H30年2月8日第1回会議が開催されました。
会長に輪西連合町会より小林秀光様(幸晴町会長) 副会長に、同じく松田清様(瑞の江町会長)が就任。
さらに、統合推進協議会長と青山室蘭市長が、3月29日 統合協定書に調印しました。
これらにより、大沢小は、H31年度末で閉校、H32年 4月には、海陽小学校に編入統合されることが正式に決まり ました。
統合に関わる動きにつきましても今後HPでお知らせさせて頂きます。
|
(2018/05/01(Tue) 16:11:10) |
最近の授業風景 |
最近はこんな授業風景は当たり前ですというのを紹介します。 はじめは、ICT機器活用です。
次に、教室に複数の教師が入っていることです。本校は、教員配置で恵まれている わけではありませんが、それでも一つの教室に2人、多い時は3人いるなんてこと もあります。
|
(2018/05/01(Tue) 15:02:23) |
静寂の時と活発な時 両方必要!! |
授業では静寂の時が必要です。一人一人が真剣に考えている時、 教室が静まりかえるというのは大事です。
反対に、グループで学習する時や議論を深める時は活発な方が良いですね。 それはそうです。
|
(2018/05/01(Tue) 14:52:30) |
体つくりは正しい姿勢から |
姿勢が悪いと、やる気がないと思われがちですが、最近は 体幹(体のみき)がしっかりしていなくて、姿勢が整わない 子どももいるようです。 「正しい姿勢ですわる」「すっきり立つ」、そして、「すきっ と歩いたり、走ったり・・・」そんなことを大事にしたいと思います。
新学期が始まり、みんななかなかしっかりしています。
|
(2018/05/01(Tue) 14:42:28) |
4月13日 地区児童会 下校訓練 |
ふれあい弁当の他に地区別児童会活動も、 学年を超えた仲間づくりとして行われます。 高学年がリーダーシップを発揮すると共に、 近所の友だちを早くに知って、防災教育にも 役立てます。
|
(2018/05/01(Tue) 14:21:51) |
4月13日ふれあい弁当 |
年間にお弁当の日が何日かあります。 そのような日には、ふれあい弁当を実施しています。 地区別や縦割り班など、学年を超えたメンバーでお弁当を食べます。 チーム大沢づくりの第1歩です。
|
(2018/05/01(Tue) 14:15:59) |
|
201806のログ 201804のログ |
|