|
|
11月28日〜MoRuEカップ 室蘭地区ドッジボール大会 |
本輪西では昨年、5年生(現在の6年生)が中心となって「ドッジボールチーム」を結成し 市内で行われる「大会に出場しよう!」と3,4,6年生も数人加わって練習が始まりました。 昨年度は5年生中心で尚且つ初出場ながら好成績を収めるほどのチームに成長しました。 今年度になってからは放課後の「チーム練習」への参加者も20名を超える程になりました。
そして、11月28日(土)…いよいよ待ちに待った今年の大会が始まりました! 室蘭市体育館を会場に『MoRuEカップ 室蘭地区ドッジボール大会』の開催です! 市内の5小学校から11チーム、江別市、札幌市、新ひだか町から4チームが集まりました。 <上写真左:開会式 / 写真右:選手宣誓は…本輪西小の主将が努めました>
2つの部門があり、6年生の『チーム本輪西134ザ・ファイナル』は12人制に 543年生だけの『チーム本輪西543』は8人制の部門にそれぞれエントリーしました。 <上写真:『チーム本輪西134 ザ・ファイナル』の予選リーグでの試合の様子です> <上写真:『チーム本輪西543』の試合前の真剣な表情や円陣を組んだ様子です>
大会の結果は… 『チーム本輪西134 ザ・ファイナル』予選リーグ3位で準決勝に進出も決勝には進めず… 『チーム本輪西543』は予選リーグで勝ち点が並ぶ僅差の3位で準決勝進出ならず…でした <上写真左:閉会式 / 上写真左:応援や審判で支えてくださった方々に…ありがとう…> _________________________________________
他校・他チームの関係者の方々から… 「本輪西はチームワークが良く、センスあふれるプレーも…いいチームですね〜。」の声が… <下写真左【本輪西543チーム】 ・ 下写真右【本輪西134ザ・ファイナルチーム】>
2016年1月には同じ会場で「全道大会」につながる胆振大会が開催されるそうです。 今回出場した子たちは、好成績を残せるようにと、これからも練習を頑張るそうです。 (ケガ等で今回出場が叶わなかった子も…1月の大会にはフルメンバーで参戦しようね!) _________________________________________
※この大会は、ドッジボールの指導や大会運営を頑張って下さっている指導者の皆様の尽力で 今年度から室蘭市内各社の協賛と後援をいただいて開催できることとなった大会です。 ※大会の準備や運営、審判などで御協力いただいた関係各位の皆様に、感謝申し上げます。 子どもたちにとってたいへん有意義な機会を提供いただき、ありがとうございました。
|
(2015/11/28(Sat) 17:04:38) |
|
11月26日〜校内研修「授業研究交流会」第2弾 |
今日の2校時、4年生教室の国語科の授業で「校内研修〜授業研究交流会」を行いました。 教材文「アップとルーズで伝える(筆者:中谷日出)」を読んで学んだことを、実際に… 自分たちで撮ったり選んだりした写真をもとにして「アップとルーズの特色や違い」について 中谷さんの文章を参考にしながら『説明する文章』を書く学習場面でした。 新聞の写真から、アップやルーズの長所短所を考えたり、まとめたりしたことも参考にして 自分が撮ったり選んだりした写真をもとにしてわかりやすく説明する文章を書きました。 出来上がった文章を友だちと読み合い、ことばの使い方や説明の仕方をたしかめました。 最後に、3人に文章を発表してもらい、みんなでよい点やアドバイスを交流し合いました。 _________________________________________
※今年度、校内研修における授業研は、第1弾(3年生)第2弾(4年生)の2回行いました。 きょうは全学年を5時間授業とし、下校後は研究協議(ワークショップ型式)を行います。
|
(2015/11/26(Thu) 14:34:04) |
|
【2015年度 12月の教育計画】(主な予定) |
【2015年度 12月の教育計画】(主な予定) 01日(火)…授業参観&学年懇談(3・4年),全校朝会 02日(水)…授業参観&学年懇談(1・2年),バイキング給食(6年) 03日(木)…授業参観&学年懇談(5・6年) 04日(金)…児童会活動日 05日(土)…土曜休業日 06日(日)…日曜休業日
07日(月)…B5日課,職員会議 08日(火)… 09日(水)…室工大留学生を招いての国際理解教室(5・6年),フッ化物洗口の日 10日(木)…朝の交流学習 11日(金)…B4日課(給食なし),ALT来校日(3・5・6年生),期末業務日 12日(土)…土曜休業日 13日(日)…日曜休業日
14日(月)…期末大掃除週間スタート 15日(火)…期末大掃除週間,エコでGoの日 16日(水)…期末大掃除週間,フッ化物洗口の日 17日(木)…期末大掃除週間 18日(金)…期末大掃除週間,分団会議 19日(土)…土曜休業日 20日(日)…日曜休業日
21日(月)…B5日課,校内研修日 22日(火)… 23日(水)…学校休業日【天皇誕生日】 24日(木)…B4日課(給食なし),2学期終業式 25日(金)…冬季休業期間スタート,冬休み学習会(10:00〜11:30) 26日(土)…冬季休業期間(土曜休業日) 27日(日)…冬季休業期間(日曜休業日)
28日(月)…冬季休業期間,仕事納めの日 29日(火)…冬季休業期間 30日(水)…冬季休業期間 31日(木)…冬季休業期間
|
(2015/11/20(Fri) 16:46:41) |
11月19日〜朝の交流学習(7回目) |
今朝は『朝の交流学習』の日です。 高学年のお兄さんお姉さんが、低学年やかがやき教室に、学習のお手伝いにいきました。 <上写真左:かがやき教室 ・上写真右:1年生教室> <上写真左:2年生教室 ・上写真右:3年生教室>
…………………………………朝の交流学習も12月・1月・2月・3月のあと4回で終わりです。
|
(2015/11/19(Thu) 12:53:44) |
11月18日〜社会科見学学習(3年生) |
社会科で自分たちの住む室蘭市を教材にして、主な産業や働く人、くらしや歴史などについて 学んでいる3年生は、今日一日バスに乗って『社会科見学学習』にでかけました。 見学行程は、日本製鋼所室蘭製作所→室蘭市青少年科学館→室蘭市民俗資料館です。
日鋼では「14000tプレス」や「旋盤工程」「風力発電設備」などを見せていただきました。 鍛刀所も見学させてもらいました。科学館では昼食と館内見学をさせていただきました。 民俗資料館では、昔の暮らしや室蘭の歴史など館内展示の説明や体験をいただきました。 歴史のお話の中では、空襲や艦砲射撃など戦時中の話についても教えていただきました。 __________________________________________
※日本製鋼所室蘭製作所の皆さん,室蘭市青少年科学館の皆さん,室蘭市民俗資料館の皆さん あわせて、室蘭市学芸員の谷中先生、そしていつもお世話になってます道南バスさん… お忙しい中、子どもたちが学校や教室だけでは学べない貴重な学習の場を提供いただき 感謝申し上げます。ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。
|
(2015/11/18(Wed) 15:53:53) |
|
11月17日〜ENEOSわくわく環境教室(5年生教室) |
5年生の総合学習は『環境』をテーマにして取り組んでいるところです。 身近な自然環境のことやエネルギーに関してなど、もっと広く深く学ぶために 講師の方を招いたり、校外での体験学習をしたりしています。
今回は「JX日鉱日石エネルギー室蘭製造所」の濱さんと今野さんを講師にお招きして エネルギーと環境問題を考える『ENEOSわくわく環境教室』をひらきました。 はじめに、「石油」を製造するときの【蒸留】について、模擬実験を通して学びました。 地球環境の変化(温暖化)と新しいエネルギーの開発についての説明を聞いたり… …水素と酸素から電気を生み出す【燃料電池】がわかる実験をみせてもらいました。 _________________________________________
※地元企業『JX日鉱日石エネルギー室蘭製造所』さんには、今回の「環境教室」の他にも これまで<写生会や作品展><社会科学習>等々、本当に長い間、お世話になってきました。 来春からは高平と統合して「蘭北小」になりますが、今後ともよろしくお願い致します。
|
(2015/11/17(Tue) 16:34:40) |
11月17日〜<造形展作品巡回展>開催中 |
室蘭市教育研究会造形部が行っている『室蘭市小中学校造形展(11/7〜9に開催)』の中で 参考作品にと選考された平面作品が各校を廻る『巡回展』が本校で開催されています。 本輪西小からの作品を含む12作品(他は近隣の高平・陣屋・本室蘭・白鳥台です)が 体育館渡り廊下の壁面に展示されました。本輪西小での『巡回展』は11月24日までです。
|
(2015/11/17(Tue) 10:25:52) |
|
11月12日〜児童集会「本小おまつり集会」 |
後期児童会が企画運営している『児童集会〜本小おまつり集会』もこれが最後となります。 各学年各教室では、内容を考え、準備に取り組み…楽しみな『当日』を迎えました。 体育館と音楽室を会場にして、9:30〜11:30を前後半に分けて楽しい時間を過ごしました。 準備だけでなく、後片付けまでもたいへん手際よく協力して取り組んでいました。
【かがやき教室〜○○すもう】 紙テープずもう・計算カードずもう・フーフーずもうの3つを用意していました。 誰もが簡単に楽しめる「○○すもうゲーム」で、行列のできる人気店でした。
【1年生〜なんでも「つり」屋さん】 かわいい魚、きれいな魚だけじゃなく、「おやつ」のイラストも泳いでいる(?)釣り堀です。 1年生でも上の学年のお兄さんお姉さんを相手に店員さんのお仕事を頑張っていました。
【2年生〜ウキウキランド】 割り箸でっぽうを使った「しゃてき屋」さんと粘土で作ったパンの「くじ屋」さん 新聞でつくったボールを的に入れるゲーム屋さんと3つもお店を展開していました。
【3年生〜しゃてき&くじの店】 ボールを的に当てる「しゃてき屋」さんと「スピードくじ屋」さんをひらいていました。 港北保育所のお友だちにも、思いっきりボールを投げられると人気のあるお店でした。
【4年生〜巨大コリントゲーム&巨大絵合わせショップ】 会場でひときわ目を引く大きなカードとコリントゲームが…景品引換所も豪華でした。 行列で待っている人にも、小型のコリントゲームを渡して楽しんでもらっていました。
【5年生〜ペア・ゲーム店】【6年生〜お化け屋敷】 5年生は、3つのゲームコーナーを用意…目隠しで物をあてるゲーム、お絵かきクイズ 風船を割られないようにするゲームです。6年生の音楽室での「お化け屋敷」もこれが最後… 暗いだけじゃなくてトンネルをくぐるところもあって、行列ができる人気コーナーでした。 __________________________________________
※教室で内容や準備の仕方や役割分担などをみんなで相談し、時にはもめることがあっても 「みんなで楽しい時間と場所をつくろう」という目的意識を大切にして頑張っていました。
※おまつり集会当日は、保護者の方だけでなく、今年も港北保育所のお友だちも来場… 短い時間でしたが、計画準備するところから、最後に片付けをするところまで、どの学年も しっかりと取り組んでいました。本輪西小のよき伝統だと思いました。
|
(2015/11/12(Thu) 15:57:46) |
|
11月11日〜2年生生活科「校外学習体験」 |
2年生が「校外学習体験」で【室蘭市青少年科学館】を訪ねました。 学校から道南バスとJRの気動車を乗り継ぎ室蘭駅へ…そして、科学館にむかいます。 本輪西小学校前バス停から路線バスに乗り、JR東室蘭駅では切符を買って改札を抜け… 終点の室蘭駅で下車後は、大きな歩道橋を渡って、目的地の青少年科学館まで歩きました。 科学館では、始めに「ブーメラントンボ」の実験工作を体験させてもらいました。 広い実習実験室で、作り方や道具の使い方を教わり、みんな真剣に取り組んでいまました。 完成した後は、ブーメラントンボの正しく安全な飛ばし方の講習です…。うまく飛んだ?! 実習室を借りて昼食(お弁当)を食べた後は、館内に用意されている楽しそうな実験や… 科学館の先生に教わりながら、おもしろい体験ブースなどで楽しんでいました。 帰りは「市立病院前バス停」からバスに乗り本輪西・幌萌方面に戻りました。 今日は、とても楽しく有意義な校外学習を経験できた2年生でした。(お天気も最高!) _________________________________________
※普段はあまり公共交通機関(路線バス・JR電車)を利用したことのない子どもたち… 貴重な経験の場となりました。道南バスさん、JR北海道さん、利用者の市民の皆さん 今回の体験学習へのご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
|
(2015/11/11(Wed) 16:25:54) |
|
11月10日〜福祉ボランティア体験教室(6年生) |
6年生は総合学習で毎年体験学習をさせてもらっている「福祉ボランティア体験教室」を 今年は、来春には港北中学校で一緒になる高平小学校の6年生にもお誘いの声をかけ 本輪西,高平合同体験教室として、本輪西小体育館で開いていただきました。
室蘭市社会福祉協議会と室蘭ボランティア・アドバイザーの会の方々を講師にお招きして 【高齢者疑似体験】と【車いす補助体験】をさせてもらいました。 【高齢者…】では、目や耳、体の動きが今ほど自由ではなくなる感覚を装具をつけて体験… あわせて、どこでどんな支援が必要で、どのように支援するのかも学ぶことができました。 【車いす…】では車いすに乗っている人の感じ方と基本的な補助の仕方について学びました。 アドバイザーの方々と高平小のお友だちと一緒に記念撮影と簡単な片付けなどをした後は… 多目的室に移り、一緒に活動したグループの人たちと「お弁当交流会」をしました。
|
(2015/11/10(Tue) 14:52:23) |
11月7日〜室蘭市小中学生弁論大会 |
『社会を明るくする運動』として毎年開催されている【小中学生弁論大会】です。
今年も本校から6年生1名が参加(出場)しました。演題は『友情の輪のひろがり』でした。 この大会にむけて、自分が主張したい伝えたい思いや経験をまとめ、多くの人の前で 思いが少しでも伝わるようにと、短い準備期間と練習期間でしたが頑張ってきました。 当日の会場では、さすがに緊張したと思いますが、しっかりと前を向き、はっきりとした声で 自分の思いや経験を伝えることができました。本当によく頑張りました。パチパチパチ…!
|
(2015/11/09(Mon) 10:53:27) |
11月4日〜国際理解教育「出前講座」(5年生) |
来春の統合後は蘭北小でともに最高学年となる本輪西小と高平小の5年生が合同で 【国際理解教育〜出前講座〜】をひらきました。(場所は高平小の新増築したお部屋です)
海外の「日本人学校」に赴任経験のある猪股先生(厚真中央小教頭)を講師にお招きして… アラブや東南アジアの人々など日本から離れた地域の人々の生活や文化について学びました。 アラブや東南アジアの地域の人たちが着ている衣服や、食文化、景観などの違いは… 気候や文化、思想信条など、その地域で「培われてきたもの」であることを知りました。 また、互いに意思の疎通をはかったり、理解を深めたりするときには、国際共通語の… 「英語」が役に立ったというお話を教えていただきました。
|
(2015/11/04(Wed) 16:32:22) |
11月4日〜全校朝会 |
今朝は全校朝会がありました。さすがに11月に入ると体育館は冷えています…。
校長先生からは、先日、閉鎖準備に入った裏山裏庭の池や遊具ですが、みんなが大好きな… 裏山での遊びや学習、自然豊かなことなど「思い出」として残しておこうというお話でした。 集会委員会からは11月の主な予定が発表されました。また、11/12に予定されている… 最後の「おまつり集会」での各教室の内容や予定の「紹介発表」もありました。
|
(2015/11/04(Wed) 13:12:18) |
11月2日〜3月31日の閉校まで… |
…残すところ5ヶ月となりました。2月6日「閉校式典」の日までは、あと3ヶ月ほど…
閉校式典と惜別の会の日時と出席のご案内につきましては… 【閉校記念事業推進委員会】のページにPDFファイルでUPしてあります。 _________________________________________
きょうの2校時目の全校音楽では、2月:閉校式典…3月:最後の卒業式やお別れの式…にむけ 『ありがとう さようなら』と『大好きな学校』の合唱練習(音の確認など)をしました。
指導の先生からは「歌詞の最初の音の発音をしっかりしましょう!」とアドバイスを受け 自分たちのパートの音を確かめながら、合唱練習をしました。
|
(2015/11/02(Mon) 13:05:04) |
11月1日〜閉校記念事業推進委員会ニュース Vol. 20 |
<お知らせ> >告知看板にもありますように、2016(平成28)年2月6日(土)に行われます 「閉校式典(室蘭市主催)」と「惜別の会(閉校記念事業推進委員会主催)」の 【開催案内&参加申込み用紙】が出来ましたので、お知らせ致します。
>詳細は下記のPDFファイルをご覧下さい。ご出席いただける方は 12月15日(火)までに、学校へ申込み(郵送・FAX・電話も可)をお願い致します。 >【室蘭市立本輪西小学校「閉校式典」並びに「惜別の会」のご案内】 <PDF>
________________________________________
裏山のシンボルツリーの「イチョウ」は今、黄色く輝いています…(写真は中央階段より)
………10月25日と11月1日で、裏山と裏庭の遊具等の解体撤去作業を完了致しました。
|
(2015/11/01(Sun) 14:22:30) |
|
11月1日〜裏山の閉鎖準備…ひょうたん池の埋立作業 |
◆先週の日曜日の遊具等の撤去作業に引き続き、来春の閉校(裏山裏庭の閉鎖)にむけて… 歴代のPTAの方々が整備して下さった「ひょうたん池」の埋立作業を行いました。
◆裏庭の「ひょうたん池」は、1960年代に造成され75年と86年の改修を経て引きつがれ 噴水や水車があったり…ニジマスや金魚、水生昆虫などを観察したり…と 本輪西の子どもたちの「学習と憩いの場」であり「楽しい遊び場」の一つでした。
◆裏山などの木製遊具やアスレチックとともに、裏山の沢水を引いている「ひょうたん池」は 本小っ子の「思い出」のひとつになっています。 …しかし、閉校とともに裏山裏庭は閉鎖。それにむけ、撤去(埋立)することとなりました。
木製遊具などの廃材を池の中に入れ、ブルーシートを敷いてから砕石を被せていきます。 かなりの量の砕石でしたが「人海戦術」で約2時間ほどかけて運び、池を埋めました。 最後は池を囲んで先週今週と行った裏山裏庭の解体閉鎖作業に「ごくろうさまでした〜」 _________________________________________
先週に引き続き、たくさんの保護者の方、PTAのOBの方、旧職員が集まって下さいました。 お手伝いをしてくれた児童も含め、皆さん「お疲れ様でした。ありがとうございました。」
|
(2015/11/01(Sun) 13:00:11) |
|
201512のログ 201510のログ |
|