北海道室蘭市本輪西小学校
ホーム | モバイル


過去の話題
3月31日〜最後の朝を迎えて…。 (0)
3月31日〜ここにも…あそこにも… (0)
3月30日〜統合校へ引越(搬出)作業 (0)
3月25日〜修了式・離任式 (0)
3月25日〜『学校だより 第13号』発行 (0)
3月24日〜春の日ざしの中で… (0)
3月23日〜蘭北小スクールバス事前乗車練習 (0)
3月19日〜第69回(通算126回) 卒業式 (0)
3月18日〜裏庭に…「福寿草」 (0)
3月17日〜本輪西小学校PTA解散総会 (0)
3月17日〜閉校記念事業推進委員会ニュースは最終便… (0)
3月17日〜閉校記念事業推進委員会ニュース 最終便 (0)
3月17日〜小学校生活最初で最後の入退場曲演奏 (0)
3月16日〜六親会「標語コンクール」入賞者表彰 (0)
3月15日〜本輪西小最後の卒業生にむけて… (0)
カテゴリ
学校の出来事・ニュース
ネットポリシー
学校長より
★閉校記念事業推進委員会★
★学校だより(2015年度)★
★月毎の教育計画(主な予定)★
過去の記事(1103)
2016 年 03 月 (28)
2016 年 02 月 (17)
2016 年 01 月 (14)
2015 年 12 月 (13)
2015 年 11 月 (17)
2015 年 10 月 (24)
2015 年 09 月 (19)
2015 年 08 月 (16)
2015 年 07 月 (24)
2015 年 06 月 (31)
2015 年 05 月 (22)
2015 年 04 月 (14)
2015 年 03 月 (14)
2015 年 02 月 (17)
2015 年 01 月 (13)
2014 年 12 月 (16)
2014 年 11 月 (16)
2014 年 10 月 (3)
2014 年 09 月 (12)
2014 年 08 月 (12)
2014 年 07 月 (17)
2014 年 06 月 (18)
2014 年 05 月 (18)
2014 年 04 月 (14)
2014 年 03 月 (14)
2014 年 02 月 (13)
2014 年 01 月 (10)
2013 年 12 月 (16)
2013 年 11 月 (11)
2013 年 10 月 (14)
2013 年 09 月 (9)
2013 年 08 月 (10)
2013 年 07 月 (13)
2013 年 06 月 (19)
2013 年 05 月 (15)
2013 年 04 月 (11)
2013 年 03 月 (9)
2013 年 02 月 (13)
2013 年 01 月 (8)
2012 年 12 月 (11)
2012 年 11 月 (20)
2012 年 10 月 (11)
2012 年 09 月 (6)
2012 年 08 月 (9)
2012 年 07 月 (11)
2012 年 06 月 (17)
2012 年 05 月 (15)
2012 年 04 月 (11)
2012 年 03 月 (8)
2012 年 02 月 (4)
2012 年 01 月 (7)
2011 年 12 月 (8)
2011 年 11 月 (16)
2011 年 10 月 (17)
2011 年 09 月 (17)
2011 年 08 月 (13)
2011 年 07 月 (13)
2011 年 06 月 (21)
2011 年 05 月 (12)
2011 年 04 月 (13)
2011 年 03 月 (19)
2011 年 02 月 (13)
2011 年 01 月 (9)
2010 年 12 月 (14)
2010 年 11 月 (22)
2010 年 10 月 (17)
2010 年 09 月 (17)
2010 年 08 月 (16)
2010 年 07 月 (20)
2010 年 06 月 (24)
2010 年 05 月 (11)
2010 年 04 月 (10)
2009 年 06 月 (1)
2009 年 05 月 (3)
2009 年 04 月 (6)
2009 年 03 月 (4)
2009 年 02 月 (14)
2009 年 01 月 (2)
2008 年 11 月 (6)
2008 年 10 月 (2)
2008 年 09 月 (1)
2008 年 08 月 (1)
2008 年 07 月 (4)
2008 年 06 月 (2)
2008 年 05 月 (3)
2008 年 04 月 (5)
2008 年 03 月 (3)
過去ログ
リンク
室蘭市情報教育センター
ほくとくん防犯メール
ログイン
1月20日〜『冬休み自由研究作品展』開催中!
今日から2階中央階段と音楽室前廊下で『冬休み自由研究作品展』が開催されています。
本輪西小最後の作品展は今月29日(金)までの開催となっています。
20160120_004.jpg 20160120_013.jpg
【冬休みの〜】なので、「書き初め作品」や「毛糸を使った手芸作品」が多かったです。
20160120_000.jpg 20160120_001.jpg
昼休みには、地元紙「室蘭民報」さん来校…作品展や子どもたちの声を取材していました。

<自由研究作品の紹介>
20160120_010.jpg 20160120_005.jpg
★1年生の作品より…『小物入れ』と『イルミネーション』
20160120_006.jpg 20160120_007.jpg
★2年生の作品より…『ホッケーゲーム』と『的当てゲーム』
20160120_008.jpg 20160120_009.jpg
★3年生の作品より…『毛糸手芸作品』と『ランプ』
20160120_003.jpg 20160120_011.jpg
★4年生の作品より…『後ろが見える筒』と『フォトスタンド』
20160120_012.jpg 20160120_002.jpg
★5年生の作品より…『ハワイ:オアフ島マップ』と『しめ縄の研究』
20160120_014.jpg 20160120_015.jpg
★6年生の作品より…『万年カレンダー』と『ランプシェード』
(2016/01/20(Wed) 16:22:50)
1月19日〜本輪西小最後の「3学期」が始まりました
心配されていた低気圧の影響ですが、室蘭市は【警報発令】までには至らず
今朝の本輪西の風雪も、それほど強いものではなく、少し安心しているところです。
20160119_000.jpg
体育館の屋根には立派な「つらら」が…体育館横の道は冬期間は通行止めです!
_________________________________________

本輪西小学校最後の3学期は、3校時に体育館で行われました。
20160119_001.jpg
↑式の始めに『校歌』を歌いました。 (みんなで校歌を歌うのもあと何回になるのかな〜)
20160119_002.jpg
↑校長先生から「今一度、学級目標を意識して、学年末の3学期を過ごしてみよう…」
20160119_003.jpg
↑2・4・6年生のお友だちから「冬休みの思い出と3学期の抱負」の作文発表がありました。
(2016/01/19(Tue) 12:18:34)
1月18日〜明日から3学期…
…がスタートします。『本輪西小学校』での学校生活も2ヶ月余りとなりました。
明日のことで心配なのは、発達しながら北海道に接近中の『低気圧』の影響です…
ご家庭では、念のため【緊急連絡網】の準備をお願いします。
_____________________________________

今日の午前中は『冬休み学習会B』があり、40名近い児童が多目的室に集まりました。
学習会は12月25日・1月15日にも開催していて、スクール児童館の来館児童も参加しています。
20160118_000.jpg
3学期直前ということもあり、学習課題(宿題等)は、ほぼやりきってしまったようで…
漢字や計算の練習プリントをもらったり、持参したドリルに取り組む子が多かったようです。
_____________________________________

※2月、3月の教育計画(主な予定)をアップしました。
 こちらをご覧下さい。【★月毎の教育計画(主な予定)★】
(2016/01/18(Mon) 13:09:31)
12月24日〜83日間の2学期が終わります…
暴風警報による臨時休校が2日間ありましたが、明日からは冬季休業に入ります。
3校時は全校児童が体育館に集まり『2学期の終業式』を行いました。 それに先だって…
20151224_000.jpg 20151224_001.jpg
児童会より『閉校記念全校遊び〜縦割りG対抗ドレミファ・ドン』の表彰式がありました。
教頭先生の終業式の開式のことばのあと、6年生のピアノ伴奏で『校歌』を歌いました。
20151224_002.jpg 20151224_003.jpg
校長先生からは、2学期に一生懸命に取り組んだこと、成長してきたことが紹介されました。
最後に、1年生,3年生,5年生の代表児童が、作文を発表をしてくれました。
20151224_004.jpg 20151224_005.jpg
2学期に頑張ったことや楽しかったこと、嬉しかったことの思い出についてと…
「冬休み」や「3学期」にむけて楽しみなことや抱負などが書かれた作文を発表してくれました。
_________________________________________

◆来月(2016年1月)の教育計画(主な予定)は・・・こちら【月毎の教育計画】です。

◆2学期最終の『学校だより 第10号』は・・・こちら【学校だより(2015年度)】です。
_________________________________________

※保護者のみなさまをはじめ、町会,地域,OBの方々のご理解とご協力に支えられて
 本輪西小学校として最後の夏,秋を経て2学期も無事に終わりを迎えることができました。
 温かいご支援に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
(2015/12/24(Thu) 11:40:17)
12月21日〜たんぽぽ文庫さんの『おはなし会』
1,2,3年生教室の子どもたちが、いつも<学期末のお楽しみ>として待っている
たんぽぽ文庫さんをお招きしての『おはなし会』…。今日の2,3,4校時に開かれました。
20151221_000.jpg 20151221_001.jpg
じっくりとお話の世界を味わわせる「語り」や「パペット」を使ったお話、「パネルシアター」など
子どもたちは、楽しい楽しいお話の世界に、ぐんぐんと引き込まれていました。
_________________________________________

※たんぽぽ文庫さん、心温まるお話と夢中になれる楽しい時間を、ありがとうございました。
(2015/12/21(Mon) 13:07:35)
12月18日〜閉校記念「縦割りグループ対抗クイズ大会<決勝>」
後期の児童会三役では、前期でも行っていた『閉校記念企画』として12月10日より
【縦割りグループ対抗クイズ大会〜ドレミファ・ドン】を開催してきました。

クイズはイントロを聴いての「曲名あてクイズ」で、中休みに体育館を会場に行いました。
12月10日〜17日は予選(2チームで対抗)をし、勝ち上がった5チームで決勝戦をしました。
20151218_001.jpg 20151218_002.jpg
決勝戦のルールは、先に3ポイントを獲得したチームが優勝ということでした。
問題のイントロが流れると、チームで相談し合って解答権のボールを取りに走ります。
20151218_000.jpg 20151218_003.jpg
決勝戦は、4問目と5問目を連取した【Dチーム】が優勝を飾りました。
楽しい企画に仕上げてくれた児童会三役、チームをまとめてくれた6年生に…感謝です。
(2015/12/18(Fri) 13:35:45)
12月17日〜【お知らせ】学校HPへのアクセス停止について
…標記の件につきまして【お知らせ】いたします…

 ◆室蘭市内の各学校ホームページで利用しています【西いぶりネットワークシステム】の
  『サーバーメンテナンス』にともないまして、下記の期間、学校ホームページへの
  アクセスができなくなりますのでご承知おき下さい。

 ◆学校HPアクセス停止期間:12月22日(火)18:00〜明朝
(2015/12/17(Thu) 14:32:31)
12月10日〜2学期最後の「朝の交流学習」の日
今年度8回目の「朝の交流学習」の日でした。2学期は今日が最後となります。
暖房器具が教室にしかないので廊下は寒いのですが、教室内は人も多くて温かでした。
20151210_003.jpg 20151210_000.jpg
<上写真左:かがやき教室…6年生が担当 ,上写真右:1年生教室…4年生が担当>
20151210_001.jpg 20151210_002.jpg
<上写真左:2年生教室…5年生が担当 ,上写真右:3年生教室…6年生が担当>
(2015/12/10(Thu) 14:29:12)
12月9日〜国際交流&国際理解教室
2・3校時は、5,6年生の教室で『総合学習:国際交流&国際理解教室』をひらきました。
今年も室蘭工業大学の留学生さんお二人に講師をお願いして国際理解教室を行いました。
(お二人は【タイ】と【マレーシア】からの留学生さんです)

◆【タイ】からの留学生:ゲオさんです。
20151209_000.jpg 20151209_003.jpg
◆【マレーシア】からの留学生:アジジさんです。
20151209_001.jpg 20151209_002.jpg
留学生さんからは、具体的な地図上での位置関係や気候や自然(動植物)についてのお話・・・
料理や学校など両国の人々のくらしについてのお話など・・・ 自然環境や文化,歴史など
日本や北海道との違いについて、映像や写真を使ってわかりやすく教えて下さいました。
_________________________________________

※今年も、講師先生には、明るく友好的な雰囲気の国際交流&理解教室をひらいていただき
 子どもたちは異文化への見聞を広げ、理解も深まり、興味関心も高めることができました。
 今回、講師をお引き受けいただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

(2015/12/09(Wed) 15:19:04)
12月8日〜2年生「凧づくり体験教室」
毎年この時期、2年生は生活科の学習で『凧づくり体験教室』に取り組んでいます。

今回も講師には水上先生をお招きして、凧の作り方の手ほどきを受けながら作ります。
凧には、各々お気に入りの絵を描いておき、今日は骨組みや糸の取り付けなどをしました。
20151208_000.jpg 20151208_001.jpg
講師先生や担任の先生のアドバイスやお助けをもらうばかりではなく、自分たちで教え合い…
確かめ合い…助け合い…協力して取り組むこ「学び合い」を大切にして取り組みました。
20151208_002.jpg 20151208_003.jpg
後日に予定している「凧あげ体験」では、少しぐらい強引に扱っても大丈夫な
ビニール製の凧(イラストは先日完成済み)をいただいていますのでそちらを使います。
_________________________________________

※自分の手で作り上げる喜びや先人の知恵や技を体験する面白さを教えて下さった水上先生…
 後日予定している凧あげ体験も、本輪西小グラウンドでは最後(?)となりそうです。
 優しい水上先生には感謝感謝です。本当にありがとうございました。

(2015/12/08(Tue) 15:22:55)
12月1日・2日・3日〜2学期の授業参観&学年懇談会
今月に入って1日・2日・3日の3日間、本輪西小学校では授業参観&学年懇談会がありました。
参観だけではなく、年に1回の『学年親子活動』も同時に行ったところもあったようです。

【低学年…12月2日実施】
20151203_000.jpg 20151203_001.jpg
<上写真左:1年生(体育科&親子活動) / 上写真右:2年生(算数科)>

【中学年…12月1日実施】
20151203_002.jpg 20151203_003.jpg
<上写真左:3年生(総合&親子活動) / 上写真右:4年生(体育科&親子活動)>

【高学年…12月3日実施】
20151203_004.jpg 20151203_005.jpg
<上写真左:5年生(家庭科&親子活動) / 上写真右:6年生(算数科)>
(2015/12/03(Thu) 14:49:29)
12月2日〜栄養教諭訪問指導(6年生教室)
今日は6年生教室にみなと小学校の佐藤先生(栄養教諭)をお招きして訪問指導を受けました。

今回の栄養教諭訪問指導では、これまでの栄養教諭訪問指導や家庭科で学んだことを生かし
栄養のバランスを考えて自分でメニューを選ぶ『バイキング給食』に挑戦しました。
20151202_000.jpg 20151202_001.jpg
先ずは教室で、今回の『バイキング給食』に用意されているメニューの栄養について
どんなはたらきをしている栄養なのかに分類しながら、たしかめていきました。
20151202_004.jpg 20151202_003.jpg
場所を多目的室に移し、実際にたくさんのメニューの中からバランス良く選んでいきます…
(給食センターの調理員さんもお手伝いに来て下さいました。ありがとうございました。)
20151202_002.jpg 20151202_005.jpg
何を選ぶかは前もって考えてはいたものの、量的なところは実際に選ぶ場面で考えました。
みんなが揃ったところで「いただきます」をしました。(感想→「美味しかったよ!」)
_________________________________________

※いつもとは違う【給食時間】にちょっとワクワク!?の6年生でした。
 心身ともに、今まさに成長期である子どもたちにとって、自分の身体や健康を考える
 とても貴重な機会であり、これまでの学習を生かした体験学習になりました。
 栄養教諭の佐藤先生、給食センターの皆さま、ありがとうございました。
(2015/12/02(Wed) 15:20:30)
12月1日〜全校朝会
今日から師走12月です…今朝は【全校朝会】がありました。
20151201_000.jpg 20151201_001.jpg
校長先生からは、写真を使って、授業中にみんなが頑張っていることのお話がありました。
仲間と話し合って文にまとめている場面、発表をしている場面などを紹介してくれました。
20151201_002.jpg 20151201_003.jpg
校長先生のお話の後は、『税に関する標語』コンクールで入賞した6年生の表彰伝達式と
集会委員会から今月の主な予定をお知らせする発表がありました。
__________________________________________

◆今日から3日間、5校時と放課後は『授業参観&学年懇談会』となっています。
 12月1日(火)…中学年,12月2日(水)…低学年,12月3日(木)…高学年 の予定です!
(2015/12/01(Tue) 10:19:46)
11月28日〜MoRuEカップ 室蘭地区ドッジボール大会
本輪西では昨年、5年生(現在の6年生)が中心となって「ドッジボールチーム」を結成し
市内で行われる「大会に出場しよう!」と3,4,6年生も数人加わって練習が始まりました。
昨年度は5年生中心で尚且つ初出場ながら好成績を収めるほどのチームに成長しました。
今年度になってからは放課後の「チーム練習」への参加者も20名を超える程になりました。

そして、11月28日(土)…いよいよ待ちに待った今年の大会が始まりました! 
室蘭市体育館を会場に『MoRuEカップ 室蘭地区ドッジボール大会』の開催です!
市内の5小学校から11チーム、江別市、札幌市、新ひだか町から4チームが集まりました。
20151128_000.jpg 20151128_001.jpg
<上写真左:開会式 / 写真右:選手宣誓は…本輪西小の主将が努めました>

2つの部門があり、6年生の『チーム本輪西134ザ・ファイナル』は12人制に
543年生だけの『チーム本輪西543』は8人制の部門にそれぞれエントリーしました。
20151128_002.jpg 20151128_004.jpg
<上写真:『チーム本輪西134 ザ・ファイナル』の予選リーグでの試合の様子です>
20151128_003.jpg 20151128_005.jpg
<上写真:『チーム本輪西543』の試合前の真剣な表情や円陣を組んだ様子です>

大会の結果は…
『チーム本輪西134 ザ・ファイナル』予選リーグ3位で準決勝に進出も決勝には進めず…
『チーム本輪西543』は予選リーグで勝ち点が並ぶ僅差の3位で準決勝進出ならず…でした
20151128_007.jpg 20151128_009.jpg
<上写真左:閉会式 / 上写真左:応援や審判で支えてくださった方々に…ありがとう…>
_________________________________________

他校・他チームの関係者の方々から…
「本輪西はチームワークが良く、センスあふれるプレーも…いいチームですね〜。」の声が…
20151128_006.jpg 20151128_008.jpg
<下写真左【本輪西543チーム】 ・ 下写真右【本輪西134ザ・ファイナルチーム】>

2016年1月には同じ会場で「全道大会」につながる胆振大会が開催されるそうです。
今回出場した子たちは、好成績を残せるようにと、これからも練習を頑張るそうです。
(ケガ等で今回出場が叶わなかった子も…1月の大会にはフルメンバーで参戦しようね!)
_________________________________________

※この大会は、ドッジボールの指導や大会運営を頑張って下さっている指導者の皆様の尽力で
 今年度から室蘭市内各社の協賛と後援をいただいて開催できることとなった大会です。
※大会の準備や運営、審判などで御協力いただいた関係各位の皆様に、感謝申し上げます。
 子どもたちにとってたいへん有意義な機会を提供いただき、ありがとうございました。

(2015/11/28(Sat) 17:04:38)
11月26日〜校内研修「授業研究交流会」第2弾
今日の2校時、4年生教室の国語科の授業で「校内研修〜授業研究交流会」を行いました。
教材文「アップとルーズで伝える(筆者:中谷日出)」を読んで学んだことを、実際に…
自分たちで撮ったり選んだりした写真をもとにして「アップとルーズの特色や違い」について
中谷さんの文章を参考にしながら『説明する文章』を書く学習場面でした。
20151126_001.jpg 20151126_000.jpg
新聞の写真から、アップやルーズの長所短所を考えたり、まとめたりしたことも参考にして
自分が撮ったり選んだりした写真をもとにしてわかりやすく説明する文章を書きました。
20151126_002.jpg 20151126_003.jpg
出来上がった文章を友だちと読み合い、ことばの使い方や説明の仕方をたしかめました。
最後に、3人に文章を発表してもらい、みんなでよい点やアドバイスを交流し合いました。
_________________________________________

※今年度、校内研修における授業研は、第1弾(3年生)第2弾(4年生)の2回行いました。
 きょうは全学年を5時間授業とし、下校後は研究協議(ワークショップ型式)を行います。
(2015/11/26(Thu) 14:34:04)
11月19日〜朝の交流学習(7回目)
今朝は『朝の交流学習』の日です。
高学年のお兄さんお姉さんが、低学年やかがやき教室に、学習のお手伝いにいきました。
20151119_003.jpg 20151119_000.jpg
<上写真左:かがやき教室 ・上写真右:1年生教室>
20151119_001.jpg 20151119_002.jpg
<上写真左:2年生教室 ・上写真右:3年生教室>

…………………………………朝の交流学習も12月・1月・2月・3月のあと4回で終わりです。
(2015/11/19(Thu) 12:53:44)
11月18日〜社会科見学学習(3年生)
社会科で自分たちの住む室蘭市を教材にして、主な産業や働く人、くらしや歴史などについて
学んでいる3年生は、今日一日バスに乗って『社会科見学学習』にでかけました。
見学行程は、日本製鋼所室蘭製作所→室蘭市青少年科学館→室蘭市民俗資料館です。

20151118_000.jpg 20151118_001.jpg
日鋼では「14000tプレス」や「旋盤工程」「風力発電設備」などを見せていただきました。
20151118_002.jpg 20151118_003.jpg
鍛刀所も見学させてもらいました。科学館では昼食と館内見学をさせていただきました。
20151118_004.jpg 20151118_006.jpg
民俗資料館では、昔の暮らしや室蘭の歴史など館内展示の説明や体験をいただきました。
20151118_005.jpg 20151118_007.jpg
歴史のお話の中では、空襲や艦砲射撃など戦時中の話についても教えていただきました。
__________________________________________

※日本製鋼所室蘭製作所の皆さん,室蘭市青少年科学館の皆さん,室蘭市民俗資料館の皆さん
 あわせて、室蘭市学芸員の谷中先生、そしていつもお世話になってます道南バスさん…
 お忙しい中、子どもたちが学校や教室だけでは学べない貴重な学習の場を提供いただき
 感謝申し上げます。ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。
(2015/11/18(Wed) 15:53:53)
11月17日〜ENEOSわくわく環境教室(5年生教室)
5年生の総合学習は『環境』をテーマにして取り組んでいるところです。
身近な自然環境のことやエネルギーに関してなど、もっと広く深く学ぶために
講師の方を招いたり、校外での体験学習をしたりしています。

今回は「JX日鉱日石エネルギー室蘭製造所」の濱さんと今野さんを講師にお招きして
エネルギーと環境問題を考える『ENEOSわくわく環境教室』をひらきました。
20151117_000.jpg 20151117_001.jpg
はじめに、「石油」を製造するときの【蒸留】について、模擬実験を通して学びました。
20151117_002.jpg 20151117_003.jpg
地球環境の変化(温暖化)と新しいエネルギーの開発についての説明を聞いたり…
20151117_004.jpg 20151117_005.jpg
…水素と酸素から電気を生み出す【燃料電池】がわかる実験をみせてもらいました。
_________________________________________

※地元企業『JX日鉱日石エネルギー室蘭製造所』さんには、今回の「環境教室」の他にも
 これまで<写生会や作品展><社会科学習>等々、本当に長い間、お世話になってきました。
 来春からは高平と統合して「蘭北小」になりますが、今後ともよろしくお願い致します。
(2015/11/17(Tue) 16:34:40)
11月17日〜<造形展作品巡回展>開催中
室蘭市教育研究会造形部が行っている『室蘭市小中学校造形展(11/7〜9に開催)』の中で
参考作品にと選考された平面作品が各校を廻る『巡回展』が本校で開催されています。
20151117_007.jpg 20151117_006.jpg
本輪西小からの作品を含む12作品(他は近隣の高平・陣屋・本室蘭・白鳥台です)が
体育館渡り廊下の壁面に展示されました。本輪西小での『巡回展』は11月24日までです。
(2015/11/17(Tue) 10:25:52)
11月12日〜児童集会「本小おまつり集会」
後期児童会が企画運営している『児童集会〜本小おまつり集会』もこれが最後となります。
各学年各教室では、内容を考え、準備に取り組み…楽しみな『当日』を迎えました。
20151112_014.jpg 20151112_013.jpg
体育館と音楽室を会場にして、9:30〜11:30を前後半に分けて楽しい時間を過ごしました。
準備だけでなく、後片付けまでもたいへん手際よく協力して取り組んでいました。

【かがやき教室〜○○すもう】
紙テープずもう・計算カードずもう・フーフーずもうの3つを用意していました。
20151112_015.jpg 20151112_016.jpg
誰もが簡単に楽しめる「○○すもうゲーム」で、行列のできる人気店でした。

【1年生〜なんでも「つり」屋さん】
かわいい魚、きれいな魚だけじゃなく、「おやつ」のイラストも泳いでいる(?)釣り堀です。
20151112_001.jpg 20151112_002.jpg
1年生でも上の学年のお兄さんお姉さんを相手に店員さんのお仕事を頑張っていました。

【2年生〜ウキウキランド】
割り箸でっぽうを使った「しゃてき屋」さんと粘土で作ったパンの「くじ屋」さん
20151112_003.jpg 20151112_004.jpg
新聞でつくったボールを的に入れるゲーム屋さんと3つもお店を展開していました。

【3年生〜しゃてき&くじの店】
ボールを的に当てる「しゃてき屋」さんと「スピードくじ屋」さんをひらいていました。
20151112_005.jpg 20151112_006.jpg
港北保育所のお友だちにも、思いっきりボールを投げられると人気のあるお店でした。

【4年生〜巨大コリントゲーム&巨大絵合わせショップ】
会場でひときわ目を引く大きなカードとコリントゲームが…景品引換所も豪華でした。
20151112_007.jpg 20151112_008.jpg
行列で待っている人にも、小型のコリントゲームを渡して楽しんでもらっていました。

【5年生〜ペア・ゲーム店】【6年生〜お化け屋敷】
20151112_009.jpg 20151112_010.jpg
5年生は、3つのゲームコーナーを用意…目隠しで物をあてるゲーム、お絵かきクイズ
20151112_011.jpg 20151112_012.jpg
風船を割られないようにするゲームです。6年生の音楽室での「お化け屋敷」もこれが最後…
20151112_013.jpg 20151112_014.jpg
暗いだけじゃなくてトンネルをくぐるところもあって、行列ができる人気コーナーでした。
__________________________________________

※教室で内容や準備の仕方や役割分担などをみんなで相談し、時にはもめることがあっても
 「みんなで楽しい時間と場所をつくろう」という目的意識を大切にして頑張っていました。

※おまつり集会当日は、保護者の方だけでなく、今年も港北保育所のお友だちも来場…
 短い時間でしたが、計画準備するところから、最後に片付けをするところまで、どの学年も
 しっかりと取り組んでいました。本輪西小のよき伝統だと思いました。

(2015/11/12(Thu) 15:57:46)
11月11日〜2年生生活科「校外学習体験」
2年生が「校外学習体験」で【室蘭市青少年科学館】を訪ねました。
学校から道南バスとJRの気動車を乗り継ぎ室蘭駅へ…そして、科学館にむかいます。
20151111_000.jpg 20151111_001.jpg
本輪西小学校前バス停から路線バスに乗り、JR東室蘭駅では切符を買って改札を抜け…
20151111_002.jpg 20151111_003.jpg
終点の室蘭駅で下車後は、大きな歩道橋を渡って、目的地の青少年科学館まで歩きました。
20151111_004.jpg 20151111_005.jpg
科学館では、始めに「ブーメラントンボ」の実験工作を体験させてもらいました。
20151111_006.jpg 20151111_007.jpg
広い実習実験室で、作り方や道具の使い方を教わり、みんな真剣に取り組んでいまました。
20151111_008.jpg 20151111_009.jpg
完成した後は、ブーメラントンボの正しく安全な飛ばし方の講習です…。うまく飛んだ?!
20151111_010.jpg 20151111_011.jpg
実習室を借りて昼食(お弁当)を食べた後は、館内に用意されている楽しそうな実験や…
20151111_012.jpg 20151111_013.jpg
科学館の先生に教わりながら、おもしろい体験ブースなどで楽しんでいました。
20151111_014.jpg 20151111_015.jpg
帰りは「市立病院前バス停」からバスに乗り本輪西・幌萌方面に戻りました。
今日は、とても楽しく有意義な校外学習を経験できた2年生でした。(お天気も最高!)
_________________________________________

※普段はあまり公共交通機関(路線バス・JR電車)を利用したことのない子どもたち…
 貴重な経験の場となりました。道南バスさん、JR北海道さん、利用者の市民の皆さん
 今回の体験学習へのご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
(2015/11/11(Wed) 16:25:54)
11月10日〜福祉ボランティア体験教室(6年生)
6年生は総合学習で毎年体験学習をさせてもらっている「福祉ボランティア体験教室」
今年は、来春には港北中学校で一緒になる高平小学校の6年生にもお誘いの声をかけ
本輪西,高平合同体験教室として、本輪西小体育館で開いていただきました。

20151110_000.jpg 20151110_001.jpg
室蘭市社会福祉協議会と室蘭ボランティア・アドバイザーの会の方々を講師にお招きして
【高齢者疑似体験】と【車いす補助体験】をさせてもらいました。
20151110_002.jpg 20151110_003.jpg
【高齢者…】では、目や耳、体の動きが今ほど自由ではなくなる感覚を装具をつけて体験…
20151110_005.jpg 20151110_006.jpg
あわせて、どこでどんな支援が必要で、どのように支援するのかも学ぶことができました。
20151110_007.jpg 20151110_004.jpg
【車いす…】では車いすに乗っている人の感じ方と基本的な補助の仕方について学びました。
20151110_008.jpg 20151110_009.jpg
アドバイザーの方々と高平小のお友だちと一緒に記念撮影と簡単な片付けなどをした後は…
多目的室に移り、一緒に活動したグループの人たちと「お弁当交流会」をしました。
(2015/11/10(Tue) 14:52:23)
11月7日〜室蘭市小中学生弁論大会
『社会を明るくする運動』として毎年開催されている【小中学生弁論大会】です。

今年も本校から6年生1名が参加(出場)しました。演題は『友情の輪のひろがり』でした。
この大会にむけて、自分が主張したい伝えたい思いや経験をまとめ、多くの人の前で
思いが少しでも伝わるようにと、短い準備期間と練習期間でしたが頑張ってきました。
20151109_000.jpg 20151109_001.jpg
当日の会場では、さすがに緊張したと思いますが、しっかりと前を向き、はっきりとした声で
自分の思いや経験を伝えることができました。本当によく頑張りました。パチパチパチ…!

(2015/11/09(Mon) 10:53:27)
11月4日〜国際理解教育「出前講座」(5年生)
来春の統合後は蘭北小でともに最高学年となる本輪西小と高平小の5年生が合同で
【国際理解教育〜出前講座〜】をひらきました。(場所は高平小の新増築したお部屋です)

海外の「日本人学校」に赴任経験のある猪股先生(厚真中央小教頭)を講師にお招きして…
アラブや東南アジアの人々など日本から離れた地域の人々の生活や文化について学びました。
20151104_004.jpg 20151104_005.jpg
アラブや東南アジアの地域の人たちが着ている衣服や、食文化、景観などの違いは…
気候や文化、思想信条など、その地域で「培われてきたもの」であることを知りました。
20151104_006.jpg 20151104_007.jpg
また、互いに意思の疎通をはかったり、理解を深めたりするときには、国際共通語の…
「英語」が役に立ったというお話を教えていただきました。
(2015/11/04(Wed) 16:32:22)
11月4日〜全校朝会
今朝は全校朝会がありました。さすがに11月に入ると体育館は冷えています…。

校長先生からは、先日、閉鎖準備に入った裏山裏庭の池や遊具ですが、みんなが大好きな…
裏山での遊びや学習、自然豊かなことなど「思い出」として残しておこうというお話でした。
20151104_000.jpg 20151104_001.jpg
20151104_002.jpg 20151104_003.jpg
集会委員会からは11月の主な予定が発表されました。また、11/12に予定されている…
最後の「おまつり集会」での各教室の内容や予定の「紹介発表」もありました。
(2015/11/04(Wed) 13:12:18)
11月2日〜3月31日の閉校まで…
…残すところ5ヶ月となりました。2月6日「閉校式典」の日までは、あと3ヶ月ほど…

閉校式典と惜別の会の日時と出席のご案内につきましては…
 【閉校記念事業推進委員会】のページにPDFファイルでUPしてあります。
_________________________________________

きょうの2校時目の全校音楽では、2月:閉校式典…3月:最後の卒業式やお別れの式…にむけ
『ありがとう さようなら』と『大好きな学校』の合唱練習(音の確認など)をしました。
20151102_000.jpg
指導の先生からは「歌詞の最初の音の発音をしっかりしましょう!」とアドバイスを受け
自分たちのパートの音を確かめながら、合唱練習をしました。
(2015/11/02(Mon) 13:05:04)
11月1日〜裏山の閉鎖準備…ひょうたん池の埋立作業
◆先週の日曜日の遊具等の撤去作業に引き続き、来春の閉校(裏山裏庭の閉鎖)にむけて…
 歴代のPTAの方々が整備して下さった「ひょうたん池」の埋立作業を行いました。

◆裏庭の「ひょうたん池」は、1960年代に造成され75年と86年の改修を経て引きつがれ
 噴水や水車があったり…ニジマスや金魚、水生昆虫などを観察したり…と
 本輪西の子どもたちの「学習と憩いの場」であり「楽しい遊び場」の一つでした。

◆裏山などの木製遊具やアスレチックとともに、裏山の沢水を引いている「ひょうたん池」は
 本小っ子の「思い出」のひとつになっています。
 …しかし、閉校とともに裏山裏庭は閉鎖。それにむけ、撤去(埋立)することとなりました。

20151101_000.jpg 20151101_001.jpg
木製遊具などの廃材を池の中に入れ、ブルーシートを敷いてから砕石を被せていきます。
20151101_002.jpg 20151101_003.jpg
かなりの量の砕石でしたが「人海戦術」で約2時間ほどかけて運び、池を埋めました。
20151101_004.jpg 20151101_005.jpg
最後は池を囲んで先週今週と行った裏山裏庭の解体閉鎖作業に「ごくろうさまでした〜」
_________________________________________

20151101_007.jpg
先週に引き続き、たくさんの保護者の方、PTAのOBの方、旧職員が集まって下さいました。
お手伝いをしてくれた児童も含め、皆さん「お疲れ様でした。ありがとうございました。」
(2015/11/01(Sun) 13:00:11)
10月30日〜本輪西小「最後の落ち葉焚き…」
毎年、低学年とかがやき学級が一緒に取り組んでいる「落ち葉焚き&焼きいも体験学習」
落ち葉集めも裏山探検も…何もかもが最後になります…寂しい気もちでいっぱいです。

サツマイモを濡れた新聞紙とアルミホイルでくるみ、裏庭にある炉の中にならべました。
20151030_000.jpg
上には、みんなが集めた「落ち葉」をかけて、30分ぐらいかけてじっくりと焼きました。
20151030_001.jpg
葉っぱの形などから「クリ・ドングリ・イチョウ・カエデ…」を見分けることもできました。
20151030_002.jpg
炉の中から取りだして、焦げた新聞や皮を取り除くと黄色く美味しそうな姿が見えてきます。
20151030_003.jpg
最後の「落ち葉焚き&焼きいも体験」なので、中高学年のみんなにも「お裾分け」が…
お昼の放送で1,2年生が「仲よく食べて下さい」という放送もありました。「ありがとう!」
_________________________________________

※自然豊かな「裏山」をもつ本輪西小学校ならではの活動でしたが、これらも最後になります。
 なかなか体験できない活動や自然の中での遊び…全てが思い出としてみんなの心の中に…。
(2015/10/30(Fri) 14:16:14)
10月29日〜「朝の交流学習」・「防犯教室」
◆今朝は月に一度の『朝の交流学習』の日です。1年生・2年生・3年生の教室では…
 最近、算数科の授業で取り組んだり、学習中だったりしている問題を教わっていました。
20151029_000.jpg
 1年生教室にて…
20151029_001.jpg
 2年生教室にて…
20151029_002.jpg
 3年生教室にて…
_________________________________________

◆2校時は室蘭警察署の方をお招きして『防犯教室』をひらきました。今年は…
 1年生から6年生までの全校児童が体育館に集まって、みんな一緒で行う防犯教室でした。
20151029_003.jpg
 不審者への対応の合い言葉『イカのおすし』を確かめました。
20151029_004.jpg
 通学路で、不審な車から声をかけられたときの対処方法…
20151029_005.jpg
 不審者に声をかけられたり、触れられそうになったりしたら…
20151029_006.jpg
 自宅で不審電話がかかってきたときにはどう対応したらいいのか…
…お昼の校内放送(TV放送)では「生活安全のDVD」を観て防犯教室のおさらいをしました。
(2015/10/29(Thu) 16:37:22)
10月27日〜校内放送アナウンスコンテストに挑戦!
放送委員の6年生3名が「室蘭市小中学校 校内放送アナウンスコンテスト」に挑戦しました。
【朗読部門(物語の一部を朗読する)】と【アナウンス部門(放送原稿を作成して読む)】の
2部門があり、朗読部門に1名、アナウンス部門に2名がエントリーしました。
20151027_002.jpg 20151027_004.jpg
市内の小中学校からの他、登別や伊達の中学生も出場していて、残念ながら…
『入賞』には至らなかったものの、3人は練習の成果を発揮し、緊張感を楽しんでいました。
20151027_003.jpg 20151027_005.jpg
他校の児童生徒の素晴らしさにも触れることができ、よい経験と思い出になったと思います。
<上2枚は「アナウンス部門」下左は「朗読部門」の様子です>
(2015/10/27(Tue) 17:15:37)
10月27日〜秋の避難訓練
暖房器具を使い始めるこの時期に、毎年避難訓練を行っています。
秋の避難訓練は『休み時間に火災発生による避難』&『児童への予告なし』で行います。
20151027_000.jpg 20151027_001.jpg
<上写真左:児童からの感想等の発表 ・ 上写真右:室蘭消防署蘭北支署の方からのお話>

中休みの時間なので体育館や教室、卓球室や音楽室、図書室にもいたようで、サイレンには…
かなり驚いたようです。それでも、落ち着いてグラウンドに集合・整列できました。
(2015/10/27(Tue) 12:14:05)
10月26日〜校内研修「授業研究交流会」
今日の5校時、3年生教室の国語科の授業で「校内研修〜授業研究交流会」を行いました。
「すがたをかえる大豆」のお話の中で、筆者の説明の仕方(読者への伝え方)の工夫について…
お話を読みながら個々で…グループで…考え、それらをまとめて発表し合いました。
20151026_000.jpg 20151026_002.jpg
3年生は、わかり易さや作り易さが伝わるようにと工夫していることを見つけていました。
20151026_001.jpg 20151026_003.jpg
児童下校後の放課後には、音楽室に集まって研究授業の「研究協議」を行いました。


(2015/10/26(Mon) 17:11:00)
10月25日〜裏山の閉鎖準備…遊具等の撤去作業
◆日曜日のきょうは、来春の閉校にむけた…裏山「わんぱく公園」の撤去作業が行われました。

◆本輪西小の裏山には「友だちと仲よく楽しく遊び、自然に親しみ、体を鍛えてほしい」…
 という思いで、保護者の方が製作と改良・修繕を重ねてきた歴史のあるものです。
 木製遊具やアスレチック、裏山の沢水を引いている「ひょうたん池」などがあり、本小っ子の
 「学校自慢」のひとつにもなっているものです。
 …しかし、閉校とともに「裏山」は閉鎖。それにむけて、撤去することとなりました。
20151025_000.jpg

20151025_001.jpg
◆撤去された丸太等の一部は、お隣の「喜門岱小学校」の木製遊具として活用されるそうで…
 本日の撤去作業に、喜門岱小PTAのお父さん方がお手伝いに来て下さいました。
20151025_002.jpg

20151025_003.jpg
◆お父さんたちの高い技術力と腕力で…【タイヤ渡り】【ロープウェイ】【アスレチック】は
 次々と撤去されていき、【ひょうたん池】は残った魚を捕獲したあと、廃材で埋めました。
20151025_004.jpg
◆家庭科室では、お母さん方と先生方が、お昼ご飯にカレーライスを作って下さいました。
 お昼までに撤去作業はほぼ完了…昼食後は廃材や道具などの後片付けをして終了しました。
__________________________________________

20151025_005.jpg
(上の写真以上に、多くの方が今日の作業に来て下さいました。ありがとうございました)
(2015/10/25(Sun) 16:13:54)
10月22日〜縦割りG活動:全校給食交流会
今年度最後の「全校給食交流会〜縦割りG活動」がありました。
5・6年生が会場準備や給食の配膳をしてくれました。量も多め?少なめ?をきいてくれました…。
20151022_000.jpg 20151022_001.jpg
縦割りグループごとにまとまり、楽しく…仲よく…みんな一緒に給食をいただきました。
20151022_002.jpg 20151022_003.jpg
『おかわり』の時も下級生のめんどうを上の子が見てあげていました。食缶は空っぽに!
感想発表では給食交流会の目標【完食!】が達成できた喜びを語ってくれる子が多かったです。
(2015/10/22(Thu) 15:06:10)
10月21日〜5年生「室工大ものづくり体験学習」
5年生は総合学習で地域の産業や自然などを題材に学習をしています。
今日は、室工大の『ものづくり基盤センター』で「鋳造※体験」をさせてもらいました。
鋳造=金属を熱して液体にしたあと、型に流し込んで目的の形に固める加工方法
________________________________________

鋳造という金属加工について、自分たちが行う体験の手順をたしかめながら学びました。
20151021_000.jpg 20151021_001.jpg
今回はシリコンゴムで型を作り、木枠に挟み金属を流し込む「型枠」にしました。
20151021_002.jpg 20151021_003.jpg
錫(すず)を流し込み、冷えたら型から取りだし「キーホルダー」の完成となります。
20151021_004.jpg 20151021_005.jpg
簡単鋳造体験の後は、金属(錫)の熱による変化や特徴を実験を通して教えていただきました。
(2015/10/21(Wed) 16:09:38)
10月20日〜学芸会の片付けをしました
今日の1校時目は、全校で【閉校記念 学芸会】の片付けと整理整頓、清掃を行いました。
各学年、自分たちが使った楽器や大道具小道具類の片付けをしました。
20151020_000.jpg
あわせて、4年生以上の児童は、会場の体育館や楽器類の片付け作業も…
3年生以下の児童は、教室や活動室の整理整頓と廊下を含めた清掃も行いました。
_________________________________________

ほぼ3週間ぶり(?)に体育館の暗幕をひらいてみると…
20151020_001.jpg
            …体育館の周りの木々は…すっかり秋の彩りになっていました。
(2015/10/20(Tue) 09:11:18)
10月17日〜閉校記念 学芸会<一般公開日>
◆とうとう…いよいよ…この日が来ました。…朝からスキッとした秋空のもと
 『本輪西小学校 閉校記念 学芸会<一般公開日>』の朝を迎えました。
_________________________________________
◆各教室では登校後、衣装や小道具の準備や確認、調整(ウォーミングアップ)に集中…。
◆予定通り、9時に【1年生:はじめのことば】でスタート!
 各学年のプログラム(発表内容)を大きな声で紹介してくれました。

◆【3年生:音楽ファンタジー「すてきなハーモニー」】
20151017_000.jpg 20151017_001.jpg
◆【2年生:げき「かさこじぞう」】
20151017_002.jpg 20151017_003.jpg
◆【1年生:歌と器楽「山の音楽家・勇気100%ほか」】
20151017_005.jpg 20151017_006.jpg
◆【全校合唱:「涙をこえて・ありがとうさようなら」】
20151017_007.jpg 20151017_008.jpg
◆【4年生:劇「ようこそ不思議図書館へ」】
20151017_009.jpg 20151017_010.jpg
◆【5年生:音楽「大切にしたいもの」】
20151017_011.jpg 20151017_012.jpg
◆【6年生:劇「134年のあゆみ ありがとう本輪西小学校」】
20151017_013.jpg 20151017_014.jpg
◆【後期児童会長のあいさつ】 …体育館は、最後まで大勢のお客さんで埋まっていました…
20151017_015.jpg 20151017_003.jpg
_________________________________________

※マラソン大会が終わってから、本輪西最後の学芸会にむけて、準備や練習を少しずつ始め
 途中、暴風警報による臨休が2回もありましたが、何とか今日を迎えることができました。

※早朝より多くの保護者の方をはじめ、地域町会の方々、卒業生や旧職員の皆さんが
 最後の学芸会を「力いっぱい頑張る姿で飾ろう」という思いの子どもたちを励ますため…
 58年目を迎える本輪西小体育館に集まって下さいました。ありがとうございました。

※特に、保護者の皆様には、学芸会にむけての励ましや練習相手…さらには衣装など…
 今日を迎えるまでにも、たくさんのご協力とご支援をいただき、感謝申し上げます。
 ありがとうございました。


(2015/10/17(Sat) 15:07:48)
10月16日〜閉校記念 学芸会<児童公開日>
本輪西小体育館での最後の学芸会に「思い」をもって取り組んでいる子どもたち…
臨休による準備不足では申し訳ないので、楽しみにしていた児童公開日を1日延期しました。

【1年生『はじめのことば』・3年生『音楽ファンタジー』】
20151016_000.jpg 20151016_002.jpg

【2年生『げき:かさこじぞう』・1年生『歌と器楽』】
20151016_003.jpg 20151016_004.jpg

【全校合唱「涙をこえて」「ありがとうざようなら」】
20151016_005.jpg 20151016_006.jpg

【4年生『劇:ようこそ不思議図書館へ』・5年生『音楽〜大切にしたいもの〜』】
20151016_007.jpg 20151016_008.jpg

【6年生『劇:ありがとう本輪西小学校』・今日のお客様…港北保育所の園児のみなさん】
20151016_009.jpg 20151016_001.jpg
_________________________________________

※明日はいよいよ…本輪西小学校が開催する最後の「学芸会〜一般公開日」です。
 本校の『体育館』にとって<58回目>の学芸会が…最後の学芸会となります。
 58才にもなる体育館に… 最後の本輪西小学校児童139名の頑張りに…
 地域、保護者のみなさまの温かい拍手をお願いいたします。
(2015/10/16(Fri) 14:25:36)
10月9日〜【お知らせ】学芸会の「児童公開日」を…
16日(金)の9時〜12時に変更することとしました。

◆先週(10/2)と今週(10/8)は、『暴風警報』にともなう「臨時休校」になってしまい
 間近にひかえた「閉校記念学芸会」の準備時間を確保するため、15日予定の児童公開を
 16日(金)の開催に変更することを決めさせていただきました。

◆それに伴い、木曜日は6時間授業(1年生は5時間授業)にもどし、下校バスはC便になります。
 急な変更で大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願い致します。

※本日、児童保護者宛にお配りした文書です。↓↓↓
  学芸会児童公開日の変更について<PDF>

(2015/10/09(Fri) 16:12:51)
10月8日〜本日【臨時休校】です
◆室蘭地方気象台からの台風情報や警報・注意報の見込み等の情報を得て、前夜のうちに…
 【臨時休校】を連絡させていただきました。連絡網など御協力ありがとうございました。

◆室蘭市には8日午前4時過ぎに『暴風・波浪警報』が発令されました。
 登校時刻にあたる8時前後は、時折「風が強いかな?」程度でしたが、時間が経つにつれ
 徐々に強くなってきました。木々も大きく揺れ、紅葉間近の葉が風に舞っていました。

20151008_000.jpg

◆10月に入って2回目の臨時休校…学芸会を前に2回もの休校ということで…
 『閉校記念 学芸会〜児童公開日』を一日繰り下げることに決めました。

 <児童公開日(各学年の発表を全校みんなで楽しむ、ワクワクドキドキの日)>
  変更前………10月15日(木)9:00〜12:00
   
  変更後………10月16日(金)9:00〜12:00

 ※臨休にともない変更になった件のお知らせ(説明)等の文書は、明日、配布いたします。
(2015/10/08(Thu) 09:16:02)
10月7日19:00 <<<緊急連絡>>>
室蘭市(室蘭市教委)は、室蘭地方気象台からの情報で
 『太平洋を北上中の【台風23号】の影響で
  明朝より、室蘭市に【暴風警報発令】の見込み…』
 とのことから、市内小中学校を【臨時休校】を決め
 各家庭に連絡をすることとなりました。

◆よって明日、10月8日(木)は臨時休校となります。
 これに伴い、本輪西小学校では『学年連絡網』を緊急でまわしました。
 『学校お知らせメール』は全市で一斉稼働させるために遅く届くと思われます。
 お手数、ご迷惑をおかけしますが、ご理解と御協力をお願い致します。

※尚、『本輪西小学校スクール児童館』につきましては
 朝8時より児童の受け入れ体制をとっているとのこです。(気をつけて来校下さい)

※先生方より…明日は臨時休校で学校はお休みとになりますが
 10/15,17の閉校記念学芸会にむけて個々での練習や準備をしたり
 漢字や計算などの練習に取り組んだりしていてほしいな〜(と思っています)
(2015/10/07(Wed) 19:06:22)
10月6日〜全校合唱の練習
学芸会の全校合唱の練習(全員揃っての練習)は、今日が最後となっています。
歌詞をしっかり歌う歌い方や学年のパートごとの音を確かめることを重点に練習しました。
20151006_001.jpg 20151006_000.jpg
全校練習の仕上げに…<入場→礼→合唱2曲→礼→退場>…の練習をして終えました。
練習の様子をビデオに撮り『お昼のTV放送』で声の大きさや姿勢などを確認しました。

(2015/10/06(Tue) 14:48:50)
10月5日〜臨休も含む「3連休」が明けて…
爆弾低気圧による暴風警報で臨時休校となったため思わぬ「3連休」となっていまいました。
学芸会の練習も佳境に入ってきたところだったので…ちょっと…痛かったです?!

今日から、中央階段2階「音楽室」前廊下では【写生会作品展】を開催しています!
20151005_000.jpg
お友だちの作品や入賞作品などを鑑賞し、テーブルに置いてある『感想カード』に…
20151005_003.jpg
参考になったところ頑張りがわかるところ励ましの言葉など、書いて箱に入れておきます。
20151005_002.jpg
後日、本人にカードが届けられます。全校みんなで頑張りを認め励し合う取り組みです。
________________________________________

きょうの1校時は『全校音楽』でした。はじめに、学芸会にむけ「立ち位置の確認」と…
20151005_001.jpg
「入退場練習」をしてから、合唱の練習をしました。明日は各パートの練習を重点にします。

(2015/10/05(Mon) 17:06:52)
10月5日〜閉校記念学芸会の『プログラム』をUPしました
◆開校して134年…現在地に学舎をかまえて110年…現在の体育館が建って58年…
 思い出多き体育館での『学芸会』はこれが最後です。

 本輪西小学校 最後の学芸会のプログラムです…

 【本輪西小学校 閉校記念学芸会 プログラム(ネット版)】<PDF>

★6年目を迎えた『全校合唱』は、今年もプログラム5番に予定されています。
★<ネット版>は校舎の写真等を使ってますが、<家庭配布版>の方は児童のイラスト入りです。
(2015/10/05(Mon) 16:01:27)
10月4日〜本輪西小PTA「ミニバレー交流会」(最終回)
秋冬の恒例のPTA企画となっていました『ミニバレー交流会』もこれが最後となります。
最終回となった今回は、保護者・卒業生(生徒)・児童・教職員27名の参加がありました。

【開会式・準備運動】
開会式を前に、大人も児童もハンデなしの[混合くじ引き]でA〜Eのチーム決めをしました。
20151004_000.jpg 20151004_001.jpg
試合を始める前には、ケガ防止のためにと「ラジオ体操」をして体をほぐしました。
【試合…5チームのリーグ戦】
15点2セット先取、空きチームが審判&得点係、ということで試合が始まりました。
20151004_002.jpg 20151004_003.jpg
様々なチーム事情も面白さのひとつとして、みんなで楽しく試合をしました。
20151004_004.jpg 20151004_005.jpg
試合前は肌寒さを感じる体育館でしたが、大人も子どもも…水分補給しながら…半袖に…
20151004_006.jpg 20151004_007.jpg
好プレー珍プレーに一喜一憂しながら…どのチームも勝利をめざして頑張っていました。
【閉会式】
リーグ戦の結果及び順位の発表があり、各チームには温かい拍手と賞品がおくられました。
20151004_008.jpg 20151004_009.jpg
今回の(最後の)優勝チームは、全勝した【Eチーム】の皆さんです。おめでとうございました。
_______________________________________

※閉校にむかって、あれこれと、終わっていくのは、何か…ちょっと…寂しいものですね。

※開催案内から交流会の準備・運営をしていただいたPTA環境整備委員さんをはじめ
 協力いただいた保護者のみなさま、卒業生の皆さん、ありがとうございました。
(2015/10/04(Sun) 12:49:39)
10月2日〜臨時休校です(暴風警報発令中!)
◆昨夜から胆振中部(室蘭地区)では[暴風警報][大雨注意報]等が発令されていました。
 室蘭では明け方から風も雨も徐々に強くなり、あわせて、今後の低気圧の動きと影響…
 児童生徒の登校時の安全を考え…、室蘭市は市内小中学校を【臨時休校】としました。
◆本輪西小学校では『学年連絡網』と『お知らせメール』で【臨休】のお知らせをしました。
 あわせて、本輪西小スクール児童館は8:00より開館し、早朝からの利用に対応しています。

20151002_000.jpg

20151002_001.jpg
_________________________________________

◆職員は通常通りに「職員打合せ」を行い、当初、放課後の学芸会打合せ後に予定していた
 【写生会作品展準備】を8:30から行いました。(音楽室前廊下に全児童の作品を展示!)
20151002_002.jpg
※10月5日から10月30日まで【写生会作品展】を開催! 『学芸会』の日も見られますよ!
(2015/10/02(Fri) 09:54:14)
10月1日〜【暴風雨に関する注意のお知らせ】を配布
◆本日(10月1日)下校時に、本校児童の保護者あてに
 暴風雨に注意するお知らせ文書を配布しました。

 【暴風雨に関する警報による注意のお知らせ】<PDF>

◆状況によっては、早朝より、臨時休校などの連絡があるかもしれません。
 その際は、『学年連絡網』と『学校お知らせメール』でお伝えしますので御協力下さい。
(2015/10/01(Thu) 16:32:31)
9月30日〜『学校だより第7号』をUPしました
【学校だより 第7号(2015年9月30日発行)】をUPしました。

※HPの左欄にある【カテゴリ〜★学校だより(2015年度)★】
 これまで発行しました『学校だより』がUPされています。ご覧下さい。

(2015/09/30(Wed) 09:59:32)
9月29日〜全校朝会(認証式&表彰式)
今朝の全校朝会は後期児童会専門委員の認証式と写生会作品展の表彰式を行いました。

【本輪西小学校児童会 後期各専門委員の認証式】
20150929_000.jpg 20150929_001.jpg
本輪西小児童会には6つの委員会があり、3年以上の教室から学校の係として選出されます。
20150929_002.jpg 20150929_003.jpg
認証式では委員の学年と名前が紹介され、代表して委員長が認証状を受け取ります。
20150929_004.jpg 20150929_005.jpg
最後に、各専門委員会の委員長より、後期の委員会活動についてのお話がありました。
_________________________________________

【写生会作品展 入賞者紹介と表彰式】
20150929_006.jpg
作品審査会の結果が学年ごとに発表されました。全校のみんなに入賞者が紹介されると…
20150929_007.jpg
たくさんの拍手をもらいました。金賞の児童が代表して校長先生から賞状を受け取りました。
(2015/09/29(Tue) 10:19:31)
9月28日〜写生会作品審査会
先生方の図工科の指導研修の一環として行ってきた「写生会作品審査会」です。
取り組みの様子や指導上の留意点のほか、子どもたちの頑張りなどを交流し合っています。
そして、子どもたちみんなの『励みや参考になる作品に…賞を!』と作品選考もしてます。
毎年どの学年も力作揃いで、金銀銅6作品を選ぶのは難しくもあり…楽しくもあり…です。

【1学年「一輪車」,2年生「裏山の木々」の審査の様子】
20150928_011.jpg 20150928_001.jpg
【3学年「坂道からの児童玄関」,4年生「本輪西八幡神社」の審査の様子】
20150928_002.jpg 20150928_003.jpg
【5学年「我らが学舎」,6年生「思い出の場所」の審査の様子】
20150928_004.jpg 20150928_005.jpg
_________________________________________

<各学年『金賞』入賞作品の紹介>
20150928_006.jpg 20150928_007.jpg
<上左:1年生I.Nさん 上右:2年生M.Kさん>
20150928_008.jpg 20150928_009.jpg
<上左:3年生S.Aさん 上右:4年生M.Rさん>
20150928_010.jpg 20150928_011.jpg
<上左:5年生S.Aさん 上右:6年生S.Aさん>
_________________________________________

※明日の全校朝会「後期児童会専門委員の認証式」に引き続きまして
 写生会各学年入賞者の紹介と金賞受賞者への表彰式が行われる予定です。
※写生会作品展は10月5日から中央階段2階音楽室前廊下で行われます。
(2015/09/28(Mon) 16:44:48)
9月25日〜地域公開授業(3,4校時)
今日の3,4校時(10:40〜12:15)は、保護者の方や祖父母の方々、そして校区のみなさまに
本輪西小児童の普段の学習活動をみていただこうと開催している【地域公開授業】でした。
【1年生〜体育・算数/2年生〜漢字・国語】
20150925_002.jpg 20150925_003.jpg
<上写真…1年生(左)の体育科と2年生(右)の国語科の様子>

【3年生〜国語・体育/4年生〜社会・算数TT】
20150925_005.jpg 20150925_000.jpg
<上写真…3年生(左)の体育科と4年生(右)の社会科の様子>

【5年生〜外国語活動・社会/6年生〜社会・外国語活動】
20150925_001.jpg 20150925_004.jpg
<上写真…5年生(左)と6年生(右)の外国語活動の様子>
_________________________________________

※多くの保護者、祖父母のみなさまの他にもお世話になっている町会の方々、そして…
 子どもたちが通っていた保育所の先生や港北中学校の先生も参観に来て下さいました。
※本輪西小学校として最後となる【地域公開授業(地域参観日)】でしたが…
 60名ほどの方々に参観いただきました。ご来校いただき、ありがとうございました。

(2015/09/25(Fri) 15:18:41)
9月24日〜5連休が終わり…すっかり秋空に…
【秋の二計測&視力検査】
春と秋の2回行っている全学年で行っている身体測定と視力検査。先週から今週にかけ
秋の測定と検査を学年ごとに行い、きょうで全学年の測定と検査がほぼ終わりました。
(期間中に欠席して検査等が未実施の児童は明日の中休みや昼休みに行います)
20150924_001.jpg
<写真は、9月18日に保健室で行われた5年生の視力検査の様子です>
_________________________________________

【全校音楽〜学芸会の全校合唱練習】
来月15日(木)『児童公開』,17日(土)『一般公開』を予定している【閉校記念学芸会】…
その中の[全校合唱]では「涙をふいて」「ありがとう さようなら」の2曲を披露します。
今日は全校練習でした…次回(10月5日)の全校音楽にむけ教室での練習をがんばります!
20150924_000.jpg
<写真は、久しぶりの全校音楽です…まずは、喉も体もほぐしましょう!>

(2015/09/24(Thu) 14:42:50)
9月18日〜閉校記念【ドッジボール交流会】終わる
前期児童会による最後の企画【ドッジボール交流会】が9月10日,11日,18日に行われました。
中休みに、Aチーム(1,6年)、Bチーム(2,5年)、Cチーム(3,4年)の3チームが対戦しました。

【9月10日〜Aチーム[白] VS Bチーム[赤]】
20150918_222.jpg 20150918_111.jpg

【9月11日〜Bチーム[赤] VS Cチーム[白]】
20150918_333.jpg 20150918_444.jpg

【9月18日〜Cチーム[赤] VS Aチーム[白]】
20150918_666.jpg 20150918_555.jpg
__________________________________________

※中高学年の厳しいボールを避けたり受けたり…、低学年も力一杯投げさせてもらったり…
 外野の人数で勝敗(少ない方が勝ち)を決めるのですが、「1人差」という僅差の勝負もあり…
 とても面白い『ドッジボール交流会』でした。前期役員の皆さんありがとうございました。
 ちなみに…、きょうの放課後から、後期の児童会(専門委員会)がスタートします。
(2015/09/18(Fri) 11:32:03)
9月17日〜朝の交流学習(5回目)の日!
今朝は本輪西の特色ある活動のひとつ『朝の交流学習』の日でした。(今年度5回目)
20150917_000.jpg 20150917_001.jpg
1年生教室(左上)には4年生が、2年生教室(右上)には5年生が算数を教えに来てくれます。
かがやき教室(左下)と3年生教室(右下)には6年生が算数や漢字を教えに来てくれます。
20150917_003.jpg 20150917_002.jpg
次回の朝の交流学習[6回目]は、10月29日(木)を予定しています。

(2015/09/17(Thu) 14:28:19)
9月15日〜>『第34回校内マラソン大会 閉校記念大会』
◆開校百周年の翌年、1982年11月4日…『マラソン大会』を行ったという記録が残っており
 これを第1回とすると、今年のマラソン大会は『第34回大会』となります。
_________________________________________

◆秋を感じる青空のもと『第34回校内マラソン大会 閉校記念大会』が行われました。

開会式:体育委員長さんと校長先生からのお話、ラジオ体操がありました】
20150915_101.jpg 20150915_102.jpg

1年生:初めてで最後の大会ですが、みんな元気いっぱいに走ってくれました】
20150915_103.jpg 20150915_104.jpg

2年生:毎朝、上級生に混ざってグラウンドを周回してきた成果を発揮してしていました】
20150915_105.jpg 20150915_106.jpg

3年生:友だちの走りや頑張りを刺激にして、どの子も最後まで走りきっていました】
20150915_107.jpg 20150915_108.jpg

4年生:自分のペースで走りきる力のあるところを存分に発揮してくれました】
20150915_109.jpg 20150915_110.jpg

5年生:毎朝の練習の成果を発揮してコース練習のタイムをグッと縮めていました】
20150915_111.jpg 20150915_112.jpg

6年生:これが最後のマラソン…沿道の声援にも励まされて力走を見せてくれました】
20150915_113.jpg 20150915_114.jpg

閉会式:各学年の3位までの入賞者とがんばり賞の児童2名が発表・紹介されました…
               最後に学年(男女別)1位の児童に記録証とメダルが贈られました】
20150915_115.jpg 20150915_116.jpg
__________________________________________

※個々において、速い遅い…得手不得手…のある「持久走」ではありますが、学校では…
 己の力(走り続けられるペース)を知ると共に、練習を重ねることの大切さを学ぶ機会として
 日常的な体力づくりや保健体育科の学習の中で取り組んできました。

※本輪西小学校のマラソン大会は、PTA生活委員の方々による『安全誘導』というお力添えと
 沿道の地域の皆様のご理解と温かい応援に支えられ、34年間も行うことができました。
 これまでの御協力とご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 
(2015/09/15(Tue) 15:35:13)
9月14日〜遅くなりました…『修学旅行in函館』写真集です
先々週の9月2日(水)〜3日(木)、6年生は1泊2日で函館方面への修学旅行を行いました。
1日目の前半は雨にあたりましたが、函館山からの夜景をみる頃には雨もあがったそうです。
2日目は、仲間と計画した「自主研修」に挑戦!函館市内での見学学習を頑張りました。
________________________________________

【1日目〜大沼国定公園…遊覧船に乗って火山や動植物など自然について学びました】
20150912_001.jpg 20150912_002.jpg
【1日目〜昼食は、ハセストの「やきとり弁当」…雨降りなのでバスの中でいただきました】
20150912_003.jpg 20150912_004.jpg
【1日目〜五稜郭公園に復元された箱舘奉行所を案内してもらったり、見学したりしました】
20150912_005.jpg 20150912_006.jpg
【1日目〜五稜郭タワーにのぼりました。高さ90mからの展望は最高!でもちょっと怖い】
20150912_007.jpg 20150912_008.jpg
【1日目〜おいしい夕食!…日没に合わせて函館山に行くので普段と比べて多少早めです…】
20150912_009.jpg 20150912_010.jpg
【1日目〜函館山ロープウェイで函館山山頂へ!雨も上がりきれいな夜景が最高でした!】
20150912_011.jpg 20150912_012.jpg
【2日目〜朝食後…函館市内の「自主研修」に出発!見学先での記念撮影を紹介します…】
20150912_013.jpg 20150912_014.jpg
<↑左:旧イギリス領事館  , ↑右:旧函館区公会堂>
20150912_015.jpg 20150912_016.jpg
<↑左:カトリック元町教会 , ↑右:旧丸井今井呉服店函館支店の古いエレベーター>
________________________________________

※今回、ご紹介した写真は、先生方や子どもたちが撮影したものを使わせてもらっています。
 見学先の資料として撮影したものや、友だちとの楽しそうな写真が、たくさんありました。
 貴重な体験や経験と忘れられない楽しい思い出がいっぱいの「修学旅行」となりました。
 今回、お世話になった多くの皆々様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
(2015/09/14(Mon) 16:48:27)
9月10日〜後期児童会三役の認証式
今朝は体育館で、後期児童会三役(本輪西小最後の児童会三役)の認証式がありました。
前期児童会三役から紹介された後期児童会三役の5人に、校長先生から認証状が渡されました。
20150910_000.jpg
その後、新三役の5人からは後期の児童会活動についての計画や抱負が語られました。
そして、前期三役からは、後期へのバトンタッチを終え、退任のあいさつがありました。
(2015/09/10(Thu) 14:33:39)
< Back   Next >

Copyright © 2004 北海道室蘭市本輪西小学校. All Rights Reserved.