|
2月が終わろうとしています |
本日で2月が終わります。いよいよ明日から3月です。3年生は公立高校の入試を数日後に控え不安や緊張もあるかと思いますが、自分の持っている力を十分に発揮できるよう、今から心と体の管理をし、乗り越えてほしいと思います。1,2年生は、3月はまとめと新しいスタートの月です。学習面では積み残しのないように、また、生活面では進級に向けた準備を心がけてほしいと思います。歴史と伝統をしっかりと受け継ぎ新年度をスタートさせてほしいと思います。2月逃げる、3月去ると言う言葉の通り3月もあっという間に終わってしまいます。登校日数は、3年生11日間、1,2年生は17日間です。頑張りましょう。
|
(2017/02/28(Tue) 07:48:20) |
第48回北海道アンサンブルコンクール中学校の部 |
18日(土)に江別市で開催された第48回北海道アンサンブルコンクール中学校の部に日胆地区の代表として本校吹奏楽部が出場しました。中学校の部は全道から39校が参加したこの大会は、大変レベルが高く、結果は銅賞でした。本校生徒にとって良い経験になったことと思います。管打八重奏でステージに上がった皆さんはもちろんですが、裏方として参加した生徒も頑張ってました。吹奏楽部の皆さん、今後も目標を持ち頑張って下さい。
|
(2017/02/20(Mon) 07:47:36) |
2月も下旬を迎えます |

もうすぐ2月も終わろうとしています。1,2年生で流行したインフルエンザもようやく落ち着いて来ました。久しぶりに登校した生徒のコメントが学級だよりに掲載されてましたので紹介します。今年度も終わりが近づいてきました。学習面、生活面で一年のまとめをしっかりすすめてほしいと思います。頑張りましょう。
|
(2017/02/17(Fri) 16:52:53) |
雑巾を寄贈していただきました |
昨日、地域の老人クラブの会長さんをはじめ3名の皆様に来校いただき、学校へ雑巾を寄贈していただきました。昨年度も来校いただきましたが、毎年本当にありがたいです。老人クラブの皆様が手縫いで一生懸命作ってくれた雑巾のおかげもあって、校内はいつも綺麗な状態です。昨日も「校舎内とても綺麗にしてますね。」と声をかけてくれました。最近の港北中の授業を見たことがないと話されてましたが、暖かくなったら是非授業参観にいらして下さい。お待ちしております。この度は本当にありがとうございました。
|
(2017/02/07(Tue) 07:32:23) |
1,2年生学力テスト |
本日、1,2年生で学力テストを行っております。朝から若干緊張した様子です。普段は朝の会前の10分間は読書をしておりますが、本日は教科書やノートを見直す生徒が多かったようです。普段の努力の成果が出ることを祈ってます。また、インフルエンザが流行しているようです。うがいや手洗い、部屋や教室の換気等、予防に心がけて下さい。
|
(2017/02/02(Thu) 08:36:18) |
|
201703のログ 201701のログ |
|