北海道室蘭市立白鳥台小学校
ホーム | モバイル


過去の話題
学校での学習環境について (0)
白鳥台小学校の校章について (0)
スマホ3か条 (0)
港ふるさと体験学習 (0)
風の子音楽広場練習開始 (0)
イタンキビオトープに行ってきました (3年) (0)
いじめ0宣言 (0)
安全に乗ろう 自転車 (全校朝会) (0)
自然を満喫 (5年 宿泊学習) (0)
40周年をむかえました (24日 開校記念日) (0)
ビオトープイタンキINムロラン 大西さんを迎えて (3年) (0)
地域の人に役立つ施設 (3年 白鳥台会館見学) (0)
げんきにおおきくなってね(1年生) (0)
プール学習がはじまりました。 (0)
28年度 年間行事予定 (0)
学校だより 5月 (0)
学校だより 4月 (0)
カテゴリ
学校からのお知らせ
学校行事あれこれ
学校だより「白鳥台小便り」
閉校 2018.2.3
過去の記事(138)
2017 年 11 月 (1)
2017 年 06 月 (2)
2017 年 03 月 (2)
2017 年 02 月 (1)
2016 年 07 月 (6)
2016 年 06 月 (10)
2016 年 03 月 (2)
2016 年 02 月 (8)
2016 年 01 月 (1)
2015 年 12 月 (6)
2015 年 11 月 (11)
2015 年 10 月 (11)
2015 年 09 月 (12)
2015 年 08 月 (4)
2015 年 07 月 (24)
2015 年 06 月 (9)
2015 年 05 月 (14)
2015 年 04 月 (14)
過去ログ
リンク
室蘭市情報教育センター
ログイン
学校だより 8号 11月
学校だより 8号 11月
(2015/11/24(Tue) 13:03:32)
プール撤去工事始まりました
新校舎建設に向け、11月の中旬から放課後、土日などを使って空き教室等の工事が行われています。重機やダンプカーがグランドに入る様子を見ると、「いよいよだな」という感じです。
先週末(21日から)より、プール撤去作業がスタートし、連休中にグランドのバックネットが撤去されました。
24日の朝より、プールまで重機が入れるよう、バックネット横ののり面を削ってのスロープづくりの工事が始まりました。のり面に生えていた木が倒され、土が削られております。
また、グランド内を重機やダンプカーが往復しますので、安全に配慮し、グランドにフェンスをたてております。
子どもたちには指導済みですが、グランド、校舎裏は解体工事のため大変危険ですので、保護者・地域の皆様も立ち入ることのないようお願いいたします。
様々な面で、ご迷惑をおかけすることも多くなると思いますが、よろしくお願いいたします。

koji01.JPGkoji02.JPG

koji03.JPGkoji04.JPG
(2015/11/24(Tue) 11:45:46)
税金がなければ・・・(6年 租税教室)
19日(木)、室蘭市役所の職員の方を講師にお迎えし、6年生を対象に「租税教室」が行われました。
「税とは、どのようなものなのか」「税がなければ、世の中はどうなってしまうのか」ということについて、説明を受けたり、DVDを見たたりして学習しました。
授業後半には、1億円のレプリカを抱えさせてもらい、重さを感じていました。

zei1.JPGzei2.JPG

zei3.JPGzei4.JPG
(2015/11/24(Tue) 09:33:36)
幼保小連携会議
18日、白鳥台保育所、桜ヶ丘幼稚園、中島保育所の先生方をむかえ、幼保小連携会議が行いました。
3月に幼稚園、保育所を卒園した1年生の様子を先生方に参観していただきました。
なつかしい先生たちの訪問に子どもたちは大喜びでした。
授業参観後には、1年生の子どもたちの成長等について交流を深めました。

youho1.JPGyouho2.JPG
(2015/11/24(Tue) 09:19:29)
JX室蘭製造所施設見学(5年)
19日(木)、5年生は社会科の学習の一環として、JX室蘭製造所に施設見学に行ってきました。
先日も「JXわくわく環境学習」ということで、本校に来校していただき、実験やいろいろな説明をしていただきましたが、今回は実際の施設がどのようになっているのかをバスで構内を回っていただき見学してきました。JXに関わる動画を見せていただいたり、質問についていろいろ答えていただき、学習を深めることができました。
JXの濱さん、今野さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。

jx10.JPGjx11.JPG
(2015/11/19(Thu) 15:03:11)
ご家庭で話し合ってみてください(携帯電話・スマートフォン)
情報化社会が進み、子どもたちが携帯電話やスマートフォンを使用し、多様な情報をやりとりする毎日となっています。
白鳥台小学校でも先日アンケート調査を行ったところ、4年生以上の携帯電話、スマートフォンの所持率は、33.7%でした。
携帯電話・スマートフォンは、家族との連絡など、コミュニケーションツールとしての役割だけではなく、ゲーム機能や情報収集ツールとしての活用など、大変便利なものです。
一方、個人情報の流出等のネット被害やゲームやネットに夢中になり、学習などがおろそかになる心配も指摘されています。
さらに、先日報道されておりましたが札幌の私立中学校1年生がLINEによるいじめ被害により、退学、転校していたという悲しい事件がありましたように、メール、LINE、SNS等で、特定の子の情報をさらしたり、誹謗中傷を書き込んだりなど、携帯端末を介してのいじめ、悪ふざけが増加してきております。
様々なネット被害から身を守ることはもちろんですが、携帯端末を使用して他人を傷つけることのないよう、今一度ご家庭で使い方について話し合ってみてはいかがでしょうか。

室蘭市携帯・スマホ3か条
(2015/11/19(Thu) 13:02:52)
風の子音楽広場
13日(金)の5時間目に「風の子音楽広場」がありました。
地域の交通指導員さんに感謝の気持ちを伝える発表の後、全校児童で4曲の歌を聴いていただきました。
たくさんの保護者や地域の皆さんにも全校児童の歌声を聴いていただきました。
お忙しい中、ご観覧いただきありがとうございました。

kaze2.JPGkaze3.JPG
kaze4.JPGkaze1.JPG
(2015/11/18(Wed) 15:56:47)
メルトタワー見学(4年生)
社会科の授業で11日(水)に、ゴミ処理施設であるメルトタワーに見学学習に出かけました。
ゴミの収集や資源ごみのリサイクルされる様子などをDVDをみたり、施設の方のお話を聞いたり、実際の施設を見学したりして学習を深めました。

mel1.JPGmel2.JPG

mel3.JPGmel4.JPG

mel5.JPGmel6.JPG
(2015/11/12(Thu) 14:53:58)
うまく回れたよ 台上前転(4年市教研研究授業)
11月6日(金)は、室蘭市教育研究会の授業研究集会でした。
白鳥台小学校では、4年生が視聴覚部会の研究授業が行われました。
視聴覚機器を活用した指導法の研究ということで、体育の台上前転の授業でビデオカメラ、レコーダー、テレビを活用した授業でした。
レコーダーのタイムシフト機能を使い、自分の台上前転の演技が10秒後に見えるように設定し、一人一人が自分のフォームをテレビを見てチェックすることが技の向上に有効であるかを検証しました。
たくさんの参観者にも臆することなく、4年生児童は普段通り授業をがんばっていました。
研究授業の後、視聴覚部員の先生たちで、本授業に対する話し合いが行われました。
sikyo1.JPGsikyo2.JPG

sikyo3.JPGsikyo4.JPG
(2015/11/12(Thu) 14:42:46)
ENEOSわくわく環境教室 5年
5日(木)、5・6時間目に、JXの濱さん、今野さんを講師にお迎えし、「ENEOSわくわく環境教室」が5年生を対象に行われました。
「石油」と「環境」について、「蒸留の模擬実験」「水素と二酸化炭素のシャボン玉実験」やいろいろな説明をしていただき、わかりやすく教えていただきました。
最後に、クリアファイルとシールのプレゼントをいただき、大喜びの子どもたちでした。
19日には、JX製造所の構内の施設を見学させていただき、社会科で取り組んでいる工業の学習を深めることになっています。
jx1.JPGjx2.JPG
(2015/11/05(Thu) 15:56:46)
マラソン記録会 表彰式
4日、全校朝会で26日に行われたマラソン記録会の表彰式が行われました。
各学年、男女1位の児童には校長先生から、記録証が渡されました。
marahyo.JPG
(2015/11/05(Thu) 15:43:18)
201512のログ 201510のログ

Copyright © 2004 北海道室蘭市立白鳥台小学校. All Rights Reserved.